• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

石英系光ファイバ用耐高温遮光膜成膜技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420316
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関千歳科学技術大学

研究代表者

小林 壮一  千歳科学技術大学, 理工学部, 教授 (80326595)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード黒色ガラス / VAD法 / 遮光膜 / 電気伝導度 / クロストーク / マルチコア / 酸化ビスマス / カーボン
研究成果の概要

本研究の目的は金属皮膜を有する光ファイバの遮光性に着目し、その効果を有する耐高温なガラス材料開発をすることにより金属皮膜工程を省略すること、およびマルチコア用高密度コア技術のクロストーク低減化にある。以上の目的のため本研究では今までにない過度なBi元素の添加をVAD法により試み、耐高温黒色ガラスを実現し、VAD法による材料最適条件を見出し、黒色ガラス作製条件を明らかにした。次に作製された黒色ガラスの光学特性である透過特性、黒色ガラスの耐高温特性、半導体レーザ光照射後の温度上昇特性、電気伝導特性、黒色被膜付き光ファイバの伝搬損失特性、斜め入射によるクロストーク損失特性について明らかにした。

自由記述の分野

光ファイバ、レーザ光学、光導波路

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi