• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

チャネルグループ化により隣接チャネル妨害信号抑圧を行う無線受信LSI設計技術

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関日本工業大学

研究代表者

宇賀神 守  日本工業大学, 工学部, 教授 (90506164)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード無線受信回路 / イメージ妨害信号 / 多位相アナログ信号 / 電子回路
研究成果の概要

高いイメージ抑圧性能を持つ2段変換型受信回路を考案した。多位相のアナログ信号に含まれる誤差を自動補正する構成になっており、抵抗および容量値のばらつきが0.1%以下ならば、60dB以上のイメージ抑圧が得られることをモンテカルロシミュレーションにより示した。
3位相の複素バンドパスフィルタの帯域可変制御の検討では、SC回路において2種類の等価抵抗可変方式を考案し、外部信号で通過帯域の可変制御が可能なフィルタを実現した。3相信号周波数変換では、周波数変換において偶数次歪によるノイズの折り返しを抑えることができる改良スイッチ型ミキサを考案し、無線受信感度を約2dB程度向上できることを示した。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi