• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ISDB-T地上ディジタルテレビ放送における緊急警報放送信号の待機受信方法

研究課題

研究課題/領域番号 26420368
研究機関広島市立大学

研究代表者

高橋 賢  広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (60359106)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード地上ディジタルテレビ / ISDB-T / 緊急警報放送 / EWS
研究実績の概要

本研究課題を通してディジタルテレビ放送信号により伝達される緊急警報放送信号を確実にキャッチする受信方法を研究した。
1. 従来のDBPSK復号方法と比較して、圧倒的に低い誤警報確率にて緊急警報放送信号を受信する方法を提案した。誤り訂正のためのパリティを緊急信号の受信のみに用いる提案法は、Eb/N0が20 dB程度の弱電波強度下においても、従来法と比較して誤警報確率を3桁以上低減できることを明らかにした。一方、見逃し確率を低減するために、周波数方向に配置された複数サブキャリヤを最大比合成する効果を確認し、見逃し確率と誤警報確率が低減されることを示した。さらに、本研究で得た知見を応用して、これまで伝送シミュレーションにより求められてきた従来の誤り訂正を用いたビット誤り率特性の導出は行われてきた。従来法の特性を求めるための閉じた形の解析式を導出した。
2. テレビ放送局に対して、運用規定などの規制範囲内でのフォーマット変更が可能になれば、受信機がより確実に緊急信号を検出できるようになることを示した。具体的には「ネクスト情報」「異なる伝送モード」を活用するものである。
3. 日本のディジタルテレビ放送には、もう一つの警報「緊急地震速報」がある。終了状態を表す信号は「いわゆる終わったこと」なので情報をほとんど含まないことに着目し、本研究の成果を適用した新しい緊急地震速報信号の検出方法を考案した。
4. PCおよびISDB-T信号発生器を用いた予備実験により、通常時においては緊急警報放送の復号アルゴリズムよりもむしろ、その他の付加的動作(例えば電子番組表の自動取得など)の実装依存部分の消費電力が大きいことを確認した。また、緊急警報放送信号および緊急地震速報信号の受信に特化した低IF受信機構成した。あらかじめ周波数テーブルを持ち、これらの信号を一括復調して周波数ダイバシチ効果を狙うものである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Detection of EEW wake-up signal with AC parity for ISDB-T television receivers2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takahashi
    • 雑誌名

      IEICE Communication Express (ComEX)

      巻: 5 ページ: 203-208

    • DOI

      10.1587/comex.2016XBL0068

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 送信電力制御シュードライトの高所設置による遠近問題の軽減2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 賢
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      KKR函館(北海道)
    • 年月日
      2016-11-10 – 2016-11-11
  • [学会発表] 複数の制御信号サブキャリヤを周波数ダイバシチ合成するISDB-T移動テレビ受信機の緊急自動起動信号受信方法の比較2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 賢
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      KKR函館(北海道)
    • 年月日
      2016-11-10 – 2016-11-11
  • [学会発表] ISDB-T移動テレビ受信機におけるTMCC信号の受信方法2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 賢
    • 学会等名
      映像情報メディア学会年次大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [学会発表] ISDB-T移動テレビ受信機のための制御信号受信方法2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 賢
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      筑波山温泉
    • 年月日
      2016-08-29 – 2016-08-30
  • [学会発表] Detecting broadcaster transmitted earthquake early warning signal with AC Parity for ISDB-T digital television receivers2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takahashi
    • 学会等名
      IEICE Information and Communication Technology Forum (IEICE ICTF 2016)
    • 発表場所
      Patras, Greece
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of earthquake early warning on ISDB-T terrestrial digital television signals with majority decision2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takahashi
    • 学会等名
      SmartCom 2016
    • 発表場所
      Oulu, Finland
    • 年月日
      2016-05-16 – 2016-05-17
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi