• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ユーザの視聴行動を考慮したP2P映像配信トラヒックの分析と制御への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26420370
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

三好 匠  芝浦工業大学, システム工学部, 教授 (40318861)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード情報通信工学 / ネットワーク / インターネット高速化 / ピア・ツー・ピア / トラヒック分析 / 国際研究者交流(フランス)
研究実績の概要

平成26年度は,当初予定の研究課題1「P2PTVに対するユーザ視聴行動の特徴抽出と分析」を実施するとともに,研究課題2(1)「ユーザ行動パターンを考慮したP2PTVトラヒック特性分析」と研究課題2(2)「アプリケーション開始時やチャネル切替時などに発生する過渡的トラヒックの分析」を開始した.
まず,研究課題1では,インターネットで動画視聴を楽しむユーザ141人を対象として,1日のうち映像配信サービスをいつ利用するかというマクロ視点の行動パターンをアンケートを用いて抽出した.その結果,1週間の平均視聴時間は11.9時間で,平日,休日ともに21時から深夜1時の夜間~深夜帯に視聴が集中していることが分かった.また,休日には朝から昼にかけての視聴者率が2~5倍にまで増加することが明らかとなった.
次に,研究課題2では,ノートPCにP2PTVアプリケーションの一つであるPPStreamとパケット解析アプリケーションWiresharkをインストールし,これを自宅に持ち帰って自由に視聴を行ったときのユーザのミクロ視点の行動パターンを調査した.測定PCでは,ユーザのマウス遷移を追跡して画面の保存を行うことが可能である.15人による評価の結果,視聴時間の累積確率分布が指数分布となること,視聴時間の上限値がコンテンツ長に依存することを発見した.また,1時間あたりの視聴回数の累積確率分布がポアソン分布に一致することも確認した.更に,ユーザはチャネル切替だけでなく,シークバーの移動も頻繁に行うことが確認された.シークバー移動とチャネル切替を新規接続の開始とみなした場合の視聴時間の累積確率分布は,対数分布に非常に類似していることも確認した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記「研究実績の概要」に記載のとおり,当初の研究計画に従って研究課題(1)を実施するとともに,研究課題2(1),研究課題2(2)を開始した.研究課題1では,アンケートに基づいて,ユーザの映像配信サービスの利用状況を把握することができた.研究課題2(1),2(2)については,統計的分析に基づいて,ユーザ行動パターンを考慮したトラヒック特性分析を行い,一定の成果を得た.

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に則り,研究課題2(1)と研究課題2(2)について研究を継続する予定である.平成27年度は,フローレベル,及びパケットレベルでのトラヒック分析を継続するとともに,複数のP2PTVアプリケーションにより発生するトラヒックの分析について調査を行う予定である.それと同時に,研究課題3「自律的P2Pトラヒック制御システムへの適用と柔軟で効率的なトラヒック制御手法の考案」を開始する予定である.研究課題3では,本研究で得たトラヒック分析結果を,以前の科研費研究で構築した自律的P2Pトラヒック制御システムに応用することを目的としている.平成27年度は,当該システムの全体設計について検討する予定である.

次年度使用額が生じた理由

当初,共同研究者であるフランス・パリ第6大学Olivier Fourmaux准教授との研究打合せを平成26年度内に実施する予定であったが,双方の予定が合わなかったため,平成27年度始めに実施することに変更した.そのため,旅費支出分が未使用となった.

次年度使用額の使用計画

フランス・パリ第6大学Olivier Fourmaux准教授との研究打合せと,トラヒック計測実験を平成27年6月に実施する予定である.未使用となった分については,平成27年度に執行予定である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Traffic Analysis in Concurrent Multi-Channel Viewing on P2PTV2015

    • 著者名/発表者名
      K. Mizutani, T. Miyoshi, and O. Fourmaux
    • 雑誌名

      Information Science and Applications, Lecture Notes in Electrical Engineering, Springer-Verlag

      巻: 339 ページ: 85-92

    • DOI

      10.1007/978-3-662-46578-3_11

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 複数のP2PTVアプリケーションにおけるトラヒックフローの特性分析と比較2015

    • 著者名/発表者名
      水谷光貴,三好 匠,オリヴィエ フルモー
    • 学会等名
      2015年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
  • [学会発表] P2PTVにおけるユーザ視聴行動パターンの分析2015

    • 著者名/発表者名
      武内直喜,水谷光貴,三好 匠,オリヴィエ フルモー
    • 学会等名
      2015年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
  • [学会発表] P2PTVにおける追加遅延時間に基づいたピア選択特性の分析2015

    • 著者名/発表者名
      山崎承子,水谷光貴,三好 匠
    • 学会等名
      2015年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
  • [学会発表] 複数のP2PTVアプリケーションにおけるユーザの行動特性を考慮したトラヒックフロー特性分析2015

    • 著者名/発表者名
      水谷光貴,三好 匠,オリヴィエ フルモー
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
  • [学会発表] Traffic Analysis in Concurrent Multi-Channel Viewing on P2PTV2015

    • 著者名/発表者名
      K. Mizutani, T. Miyoshi, and O. Fourmaux
    • 学会等名
      6th International Conference on Information Science and Applications (ICISA2015)
    • 発表場所
      Pattaya, Thailand
    • 年月日
      2015-02-24 – 2015-02-26
  • [学会発表] PPTVにおけるユーザの行動特性を考慮したトラヒックフローの特性分析2014

    • 著者名/発表者名
      水谷光貴,三好 匠,オリヴィエ フルモー
    • 学会等名
      2014年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi