• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

偏波データの散乱電力分解による防災ベースマップの作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420383
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関新潟大学

研究代表者

山口 芳雄  新潟大学, 自然科学系, 教授 (50115086)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード偏波レーダ / 災害監視 / 散乱電力分解 / ポーラリメトリ / 環境観測
研究成果の概要

天候に左右されず,昼夜を問わず災害監視を行うには偏波レーダ観測が最も有効である.本研究は偏波レーダデータに対して,独自に開発した散乱電力分解法を用いて,誰にでも理解しやすいカラー画像を作成し,ベースマップとしてWeb公開することを目的とした.人工衛星ALOS-PALSARによって取得された2100シーンのデータを利用し,散乱電力値をRGB色に割り当ててフルカラー画像を作成した.そしてWebに公開した.色の変化によって災害などによる変化を知ることができるため,今後発生が予想される自然災害に対する強力な防災ベースマップとなり,災害監視に役立てることができる.

自由記述の分野

レーダリモートセンシング

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi