• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

巨大橋梁など大型構造物の外観検査を可能とする電磁アクチュエータ群の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420393
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関東北学院大学

研究代表者

矢口 博之  東北学院大学, 工学部, 教授 (70192383)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアクチュエータ / 構造物検査
研究成果の概要

巨大橋梁において,計測が困難な斜張橋の主塔を自在に走行可能な電磁アクチュエータ群を試作し,新たな計測システムを構築するための検討を行った.アクチュエータ単体において,電磁石に0.2Wの入力電力を加えた場合,2.2Nの牽引力を発生することを示した.また,アクチュエータの保持部をユニバーサル型の回転可能な構造とし,2本のSMAワイヤーを取付け,ワイヤーを収縮させることで往復移動に対応させた.更に,柔軟なシリコンゴム材を用いて,アクチュエータを2連結することで,4.4Nの最大牽引力を示した.電磁アクチュエータ群は,1台の電力増幅器と信号発生器のみで構造物の外観検査を可能とすることを明らかにした.

自由記述の分野

機械力学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi