• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ASRと鋼材腐食による複合劣化を生じたはり部材のせん断耐力評価手法の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関大阪工業大学

研究代表者

三方 康弘  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (60434784)

研究協力者 的場 良太  大阪工業大学, 大学院, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード複合劣化 / ASR / 鋼材腐食 / せん断 / 鉄筋破断
研究成果の概要

ASRと鋼材腐食による複合劣化を生じた橋梁では、鋼材腐食による安全性の低下が懸念され、さらに、鉄筋破断による構造物や部材の耐荷性能の低下による超過荷重の可能性があることから、補強が必要となる。そのような背景から、ASRと鋼材腐食による劣化が生じたRC部材の残存耐荷性能を把握することが重要である。
本研究では、ASRと鋼材腐食による劣化を生じた供試体のせん断耐力、作用せん断力と変形、ひび割れ状況を実験的に把握するとともに、有限要素解析により評価を行った。これらの結果から、ケミカルプレストレスを考慮した解析手法を用いることにより、最大作用せん断力や変形を予測することが可能であることが確認された。

自由記述の分野

コンクリート工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi