研究課題
基盤研究(C)
既設コンクリート中の鋼材腐食発生限界塩化物イオン濃度の測定方法として報告者が考案した「鉄粉散布法」の実用性を検証する研究に取り組んだ。その結果,同方法の実用性には問題があり,その原因は鉄粉の発錆が確認しづらいことにあると判明した。そこで,鉄粉表面の不動態皮膜の破壊を鉄イオン検出試薬により確認する方法へと変更した。その結果,短時間で確実に結果を得られるようになった。今後,この新しい方法の実用性を検証していく。
土木工学