理論的方法を用いて震源から構造物系を3次元非線形系とした厳密な定式化を行い、この定式化に従って、地震動による構造物被害状態を初期条件とする3次元津波構造物応答挙動が評価できる「震源から一貫して捉えた地震動と津波による地盤・基礎・構造物系の3次元非線形複合応答評価法」を開発した。重要生産・社会基盤構造物として橋梁と貯蔵タンクに本研究の評価法を適用し、地震動と津波による構造物被害発生過程を定量的に調べた。その結果、橋梁では地震動による被害は無く津波波力と桁内に閉じ込められた空気圧で桁の流出や橋脚被害が発生すること、貯蔵タンクでは地震動で被害が生じその後の津波で被害が拡大することを解明した。
|