• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

携帯型レーザピーニング装置開発のための疲労強度向上効果確認実験

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420468
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関近畿大学

研究代表者

崎野 良比呂  近畿大学, 工学部, 准教授 (80273712)

研究協力者 佐野 雄二  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードレーザピーニング / 疲労 / 残留応力 / 低出力 / 携帯 / 現場 / ショットピーニング / ハンマーピーニング
研究成果の概要

レーザピーニングは材料にパルスレーザを照射して材料表面の強度上昇を図る技術である.レーザピーニングによる圧縮残留応力の生成によって鋼構造物溶接部の疲労寿命が大きく向上することが確認されている.本研究では,現場でも容易に用いることができるレーザピーニング装置の開発するため、低出力でのレーザピーニング施工条件の選定し、その効果を残留応力測定と大型試験体での疲労試験で確認した。また、他のピーニング手法との比較と、レーザピーニングのモデル化についての検討も行った。

自由記述の分野

鋼構造,溶接構造,破壊実験

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi