• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

粒状体解析におけるバネ係数の弾性定数への関連付けと地盤の静的動的変形機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420482
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関鳥取大学

研究代表者

西村 強  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90189308)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード3次元格子ばね法 / 弾性係数 / ポアソン比 / ばね係数 / 変形 / 進行性破壊 / 剛体回転
研究成果の概要

岩質材料の変形から破壊の発生・進展を表現する質点系解析手法の開発を目指した.この手法では,解析対象を小領域に分割した後に,各小領域を質点で代表させる.質点間に挿入したばねに生じる力の不平衡により質点が移動して対象物体の変形を表現するが,その移動量は減衰を伴う振動系の運動方程式の陽形式差分解法によって計算される.本研究では,質点間を連結するばねの係数値を解析対象の弾性定数(弾性係数とポアソン比)に関連付ける式を提案した.

自由記述の分野

地盤工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi