• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

寒冷地域を中心とし永久凍土融解を考慮した閉鎖性水域から大気へのメタン発生量の推定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420491
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水工学
研究機関神戸大学 (2015-2016)
北見工業大学 (2014)

研究代表者

中山 恵介  神戸大学, 工学研究科, 教授 (60271649)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード成層場 / 3次元数値計算モデル / メタン / DO / 貧酸素 / 内部波
研究成果の概要

近年,地球規模での環境変動が問題となっており,局所豪雨に伴う大洪水のような災害が世界各地で数多く報告されるなど,降水パターンの変化も指摘されている.これらの要因は二酸化炭素,メタンなどの温室効果ガスの増加である可能性が指摘されている.閉鎖性水域内におけるメタンの生成機構は複雑であるため,定量的に生成量を明らかにした研究例は少ない.そこで本研究では,既往の研究でメタンの生成環境に影響を及ぼすと指摘されている硫酸塩およびDO濃度に着目し,底泥からのメタン発生量および好気状態におけるメタン酸化量を推定・モデル化した.

自由記述の分野

水工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi