• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

メタボローム解析による有害アオコの形成メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関東北大学

研究代表者

牧野 育代  東北大学, 環境・安全推進センター, 助教 (00542060)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアオコ / Microcystis / メタボローム
研究成果の概要

アオコは、国や地域を問わず世界中に分布しており、極めて普遍的な水質リスクの一つである。生命活動に必要とされる代謝産物データを用いて、水面および水中の空間的変化がアオコの化学生態に及ぼす影響を検討した。アオコの化学生態の変化は、光合成に関係する昼間と夜間の違いよりも、細胞の鉛直移動を表現した水面と水中の違いにおいて、顕著に現れた。アオコのリスクを高くする毒素microcystinの生合成は空間や1日単位から月単位によって大きく差が生じることが明らかとなった。

自由記述の分野

水資源工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi