• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ひび割れが目立たないRC系耐震壁の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26420553
研究機関九州大学

研究代表者

中原 浩之  九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授 (60315398)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード耐震壁 / ひび割れ / CFT短柱 / せん断破壊 / 制振壁 / アンボンド鉄筋 / 水平加力実験 / 大野式加力装置
研究実績の概要

九州大学の崎野らは,2003年度から基盤研究(B)「履歴ダンパー内蔵型連層耐震壁を有する合成構造架構の最適設計法の開発」の研究に着手し,従来とは異なる「制振壁」を提案し,その後の基盤研究(A)「次世代合成構造建築の開発」と併せて7年間の研究を実施した.崎野の「制振壁」は,壁脚と壁頭がコンクリート充填鋼管(CFT)短柱により作成されている.このようなプロポーションとなると,CFT柱といえどもせん断破壊することが危惧される.申請者は,この問題について既にH23-24科研費,若手(B)「コンクリート充填鋼管柱のせん断破壊性状に関する基礎的研究」において取り組んでいる.ただし,この研究では,円形断面を有するCFT柱に実験対象が限定されているため,さらに長方形と正方形断面のCFT試験体を作成し,繰返し曲げせん断載荷実験を実施している.これにより,ひび割れ制御機能を有する「制振壁」の利用をさらに促進できる段階に到達した.
次に,「制振壁」の考え方をそのままにさらに簡便な施工性をもつRC系の耐震壁を開発した.新しく提案した「ひび割れ制御型連層壁」の外観上の特徴は,柱形を持たず,壁脚部にスリットがあることである.これにより,曲げ耐力と曲げ剛性を下げ,壁部のせん断余裕度を大きくしている.さらにコンクリートの圧縮抵抗が減じられているため,中立軸位置が従来の耐震壁よりも中央寄りに移動する.このことにより,耐震壁で観測される材軸方向への伸びとそれに伴う壁上部へのひび割れの進展が抑制される.本年で既に4体の実験結果が得られており,当初の目的をほぼ達成できている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度予定の耐震壁実験試験体は2体であったが,既に4体の実験結果の採取に至っている.また,CFT短柱の弾塑性性状についても既に長方形断面を有する7体の実験結果が採取できた.解析研究については,以前の科学研究費によって実行したせん断破壊が先行する円形CFT短柱の弾塑性性状をFEM解析モデルによって精度良く予測できるレベルに到達しており,今後の解析研究の見通しは良好である.

今後の研究の推進方策

平成27年4月1日付で研究代表者は,九州大学から長崎大学に異動した.この異動に伴い,研究環境が変化することにいかに対応できるかによって,今後の研究の進捗は左右される.本年度実施予定の耐震壁実験試験体2体は九州大学の実験室において実験を実施する.CFT短柱の実験は,可能であれば長崎大学にて実施するべく環境を整える.もしも,不可能な場合は,九州大学の施設を利用して実験を実施する予定である.解析研究については,引き続き九州産業大学の内田教授と連携して進める予定である.

次年度使用額が生じた理由

物品費と旅費が当初の見積もりよりも安く済んだため,17万円程度の残が出た.

次年度使用額の使用計画

研究代表者は,平成27年4月1日付で,九州大学から長崎大学に異動となった.長崎大学での実験環境を整えるために,上記の残額を使用する予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] ひび割れ制御性能を有する RC 造連層耐震壁の開発に関する基礎的研究 (その 1 実験概要)2015

    • 著者名/発表者名
      渕上陽介、鎌田健斗、甲野裕貴、中原浩之 窪寺弘顕
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-01
  • [学会発表] ひび割れ制御性能を有するRC造連層耐震壁の開発に関する基礎的研究(その2 実験結果)2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田健斗、渕上陽介、甲野裕貴、中原浩之 窪寺弘顕
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-01
  • [学会発表] ひび割れ制御性能を有するRC造連層耐震壁の開発に関する基礎的研究(その3 解析的考察)2015

    • 著者名/発表者名
      甲野裕貴、渕上陽介、鎌田健斗、中原浩之 窪寺弘顕
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-01
  • [学会発表] コンクリート充填長方形鋼管短柱のせん断破壊を観察するための予備的実験2015

    • 著者名/発表者名
      富松輝彦、中原浩之、窪寺弘顕
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-01

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi