• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

都市環境の高精度解析のための安定度を考慮した速度・スカラーの模擬乱流変動の生成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420578
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関東京工業大学 (2015-2016)
東北大学 (2014)

研究代表者

大風 翼  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (40709739)

連携研究者 義江 龍一郎  東京工芸大学, 工学部, 教授 (60386901)
研究協力者 成田 健一  日本工業大学, 工学部, 教授 (20189210)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードラージ・エディ・シミュレーション / 流入変動風 / 大気安定度 / コレスキー分解 / 都市風環境 / 都市温熱環境 / 乱れの特徴的長さスケール / 乱れの特徴的時間スケール
研究成果の概要

本研究では、ラージ・エディ・シミュレーション(LES)の流入境界条件として使用可能な温度・濃度等のスカラー量の特徴的な変動の時系列データを乱流統計量から人工的に生成する手法を開発した。本手法は、速度3成分と温度・濃度等のスカラー量の計4変数からなる乱流フラックスのコレスキー分解に基づくものであり、平均値だけではなく、規定した共分散、自己相関・空間相関を満たすことができる。この手法を用いて人工的に生成した変動風を流入境界条件としたLESを実施し、建物周辺流れで、流れ場・温度場等の再現精度を確認した。流入直後の乱流エネルギーがやや小さいものの平均風速・温度は風洞実験とよく一致した。

自由記述の分野

建築環境・設備

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi