• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ハノイ・ノイバイ空港の拡張工事に伴う騒音暴露量の増加に関する社会調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関熊本大学

研究代表者

矢野 隆  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (30109673)

連携研究者 山田 一郎  航空環境研究センター, 所長 (30013717)
研究協力者 森長 誠  防衛施設整備協会, 研究員
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード航空機騒音 / ステップ変化 / 社会調査 / アノイアンス / 睡眠問題 / 過剰反応
研究成果の概要

ハノイ・ノイバイ空港の新ターミナルビルが2014年12月に竣工したが、その前後に3回(2014年9月、2015年3月、2015年9月)航空機騒音に関する社会調査と騒音測定を行った。騒音暴露量は竣工前後で大きな変化はなかったが、竣工前と比べて竣工後にはアノイアンスは有意に増加し、過剰反応が見られた。また、昼間の室内での生活活動妨害にも同様の傾向が見られた。しかし、睡眠問題には過剰反応は見られず、3回の調査すべてで夜間の騒音レベルが45dBを超えると有意に睡眠問題が生じることが判明した。この研究は今後のベトナムさらには発展途上国の騒音政策を考えるうえで有用な科学的知見を提供している。

自由記述の分野

建築環境工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi