• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

F.L.ライトの住宅作品の構成における「多様性生成システム」の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420658
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

水上 優  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (30441546)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードフランク・ロイド・ライト / プレイリー・ハウス / ユーソニアン・ハウス / 住宅 / 生成 / 平面 / 構成 / 多様性
研究成果の概要

ライトの住宅の変容過程を明らかにするために,独自のダイアグラムを用いた第1黄金時代のプレイリー・ハウスの8つの型が指摘され,各型間の同一性と差異の考察によって,プレイリー・ハウスの生成過程の全体像が明らかにされた。また同一型内の個別住宅作品間の同一性と差異が「ヒコックス」型において考察された。次いで両黄金時代に挟まれた期間の住宅のDとKとの繋がりをたどり,第2黄金時代のユーソニアン・ハウスの構成の要となるワークスペースの成立過程が明らかにされた。最終的にプレイリー・ハウスとユーソニアン・ハウスの変容の鍵となる住宅が明らかにされ,建築思想の変容との関わりから作品の変容過程の意味が考察された。

自由記述の分野

建築歴史・意匠

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi