• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

志摩三商会に着目した近代神戸の都市形成に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関明石工業高等専門学校

研究代表者

水島 あかね  明石工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (90454769)

研究協力者 小代 薫  神戸大学, 経済経営研究所, 研究支援推進員 (20738702)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード神戸 / 雑居地 / 三田藩 / 志摩三商会 / 九鬼隆義 / 都市所有
研究成果の概要

本研究は、最後の三田藩主・九鬼隆義及び志摩三商会の社員だった元三田藩士らに着目し、彼らが近代神戸の都市形成に与えた影響について考察することを目的とする。“神戸ホーム(現神戸女学院)”など多くの教育施設に九鬼隆義や志摩三商会の社員が関わっていたことを明らかにした。また法務局保管の旧土地台帳や字限図などを用いて、明治期に志摩三商会及びその社員らが所有していた土地や彼らが設立に関わっていた教育施設の分布図を作成した。

自由記述の分野

近代都市史

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi