• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

抽出分離法による時効硬化型銅合金の析出機構の学理究明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420663
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属物性・材料
研究機関東北大学

研究代表者

千星 聡  東北大学, 金属材料研究所, 特任准教授 (00364026)

連携研究者 佐藤 成男  茨城大学, 理工学研究科, 教授 (40509056)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード銅合金 / 熱処理 / 析出 / 抽出分離 / 強度 / 導電性 / 相変態 / 相平衡
研究成果の概要

高強度-高導電性材料として汎用されている時効硬化型銅合金では,熱処理中の組織変化を把握することが特性制御を実現するために重要となる.時効による析出挙動を正確に理解するためには試料中から析出物を採取して直接的に析出物の構造,組成を評価できる抽出分離法が有用である.本研究では,抽出分離法を利用して各種銅合金の時効にともなう析出物の構造,組成,析出量の変化を定量的に調査した.抽出分離条件を精査することにより適切に合金中から析出物を採取することができた.これにより各試料の定量的な組織解析が可能となったため,精密な等温変態図や部分平衡状態図が作成でき,材料特性を制御するための開発指針を的確に提案できた.

自由記述の分野

金属材料

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi