• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

画像処理による金属および金属基複合材料の組織定量化法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26420706
研究機関広島大学

研究代表者

杉尾 健次郎  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90294545)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード空間分布 / 粒子分散型複合材料 / 画像処理 / 機械学習 / 電気伝導率
研究実績の概要

昨年度は2次元局所粒数(LN2D)を用いて粒子分散型複合材料の第2相の空間分布を測定するためのソフトウェア(ImageLN2D)を開発した。しかしながら,実際に得られた顕微鏡組織像ではフィルタリング,2値化,輪郭抽出,モルフォロジー演算等の画像処理を適切に組み合わせても第2相を完全に分離することが難しく,ImageLN2Dでは手動で輪郭を修正しなければならなかった。そこで,より高精度に第2相を分離するために,機械学習を用いた画像処理の適用について検討を行った。機械学習ではまず画像から得られたデータから前処理により変換された特徴量を解析する。これまでにSIFT,SURF,Haar-Like,LBP,HOGといった特徴量の抽出方法が提案され,これらを改良または組み合わせた特徴量についても研究が行われている。どの特徴量を用いるかにより第2相の検出率は変化し,認識する画像の種類や状態に応じて適切な方法を選択する必要がある。本年度はHarr-Like,LBP,HOGを用いた機械学習による画像認識の適用可能性について検討を行った。機械学習にはインテル社が開発したオープンソースのライブラリOpenCVを用いた。
電気伝導シミュレーションを行うことで実際の組織写真から金属基粒子分散型複合材料の電気伝導率を算出できるプログラムの開発を行った。しかし,組織写真は二次元情報であり,実際に測定される三次元での電気伝導率と等価ではないと予想され,その関係についての研究はあまり行われていない。そこで,コンピュータ内に三次元の複合材料組織を想定して電気伝導シミュレーションを行うことで電気伝導率を算出し,さらにその二次元断面の材料組織での電気伝導率を算出することでそれらの統計的関係を調査した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

粒子分散型複合材料の組織写真から画像処理により第2相を高精度に分離するために,Harr-Like,LBP,HOGを用いた機械学習による画像認識の適用可能性について検討を行った。しかしながら,検出率はまだ十分とは言えず,現時点で粒子分散型複合材料の第2相の空間分布を測定するためのソフトウェア(ImageLN2D)にそれを組み込むことは難しい。また,画像の平均自由行程(IMFP)を測定するためのソフトウェア(ImageIMFP)の開発は完了していない。ただし,電気伝導シミュレーションを行うことで実際の組織写真から金属基粒子分散型複合材料の電気伝導率を算出できるプログラムの開発を行い,その研究成果を投稿論文に発表した。

今後の研究の推進方策

粒子分散型複合材料の組織写真から画像処理により第2相を高精度に分離するために,SHIF,SURF,ORB,KAZE,BRISK等の特徴量の適用可能性について検討を行う。画像の平均自由行程(IMFP)を測定するためのソフトウェア(ImageIMFP)の開発を完了させる。熱伝導シミュレーションを行うことで実際の組織写真から金属基粒子分散型複合材料の有効熱伝導率を算出できるプログラムの開発を行う。また,コンピュータ内に三次元の複合材料組織を想定して熱伝導シミュレーションを行うことで有効熱伝導率を算出し,さらにその二次元断面の材料組織での有効熱伝導率を算出することでそれらの統計的関係を調査する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Estimation of the electrical conductivity of TiB2/Al composites2016

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro SUGIO, Nariaki KAWANO, Takaaki HIROSE, Yong-Bum CHOI and Gen SASAKI
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Journal

      巻: 3 ページ: 15-00577

    • DOI

      DOI: 10.1299/mej.15-00577

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of the Interfacial Thermal Resistance on the Effective Thermal Conductivity of Aluminum Matrix Composites2016

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Sugio, Yong-Bum Choi, Gen Sasaki
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 57 ページ: 582-589

    • DOI

      http://doi.org/10.2320/matertrans.MC201505

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Al/SiC粒子分散型複合材料の粒子サイズと有効熱伝導率の関係2016

    • 著者名/発表者名
      杉尾健次郎,山田理欧,崔龍範,佐々木元
    • 学会等名
      日本金属学会 2016年(第158回)春期講演大会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] Development of a Software to Evaluate Spatial Distribution of Second Phase2015

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Sugio, Yougbun Choi, Gen Sasaki
    • 学会等名
      The 10th Korea-Japan Joint Symposium on Composite Materials
    • 発表場所
      Jeonju, Korea
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 粒子分散型複合材料の粒子空間分布評価ソフトウェアの開発2015

    • 著者名/発表者名
      杉尾健次郎,佐々木元
    • 学会等名
      日本金属学会 2015年(第157回)秋期講演大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] ESTIMATION OF ELECTRICAL CONDUCTIVITY OF TiB2/Al COMPOSITES WITH IMAGE ANALYSIS2015

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro SUGIO, Nariaki KAWANO, Takaaki HIROSE, Yong-Bum CHOI and Gen SASAKI
    • 学会等名
      4th Asian Symposium on Materials Processing (ASMP2015)
    • 発表場所
      Lombok, Indonesia
    • 年月日
      2015-08-10 – 2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] EFFECTIVE THERMAL CONDUCTIVITY OF ALUMINUM MATRIX COMPOSITES WITH CONSIDERING INTERFACIAL THERMAL RESISTANCE2015

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Sugio, Rio Yamada and Gen Sasaki
    • 学会等名
      20th International Conference on Composite Materials
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2015-07-19 – 2015-07-24
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi