• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

金属材料の粒界連結性のフラクタル解析による定量化と粒界劣化現象の制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420709
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関足利工業大学

研究代表者

小林 重昭  足利工業大学, 工学部, 准教授 (00323931)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード粒界工学 / 腐食 / 破壊 / 粒界連結性 / 粒界性格
研究成果の概要

多結晶金属材料における粒界劣化現象抑制のためのフラクタル解析に基づく新しい粒界設計・制御手法を検討した。結晶構造と積層欠陥エネルギーの違いにより異なる粒界微細組織の発達過程を示す5種類の実用金属材料に対し、粒界劣化現象の優先経路となるランダム粒界の連結性をフラクタルにより定量化できることを明らかにした。ランダム粒界連結性のフラクタル次元が低くなるように粒界制御することにより、バルク材料の耐粒界腐食性が向上することを明らかにした。従来の粒界工学の研究において主要な微細組織因子として用いられてきた粒界性格分布の制御のみの場合に比べ、より精密な材料特性の予測と向上が可能となることを示した。

自由記述の分野

材料工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi