• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

高温・室温強度に優れるアルミナ粒子分散Ti-Al/チタン複合調和組織材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26420729
研究機関同志社大学

研究代表者

藤原 弘  同志社大学, 理工学部, 准教授 (80320117)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード微細組織制御 / 機械的特性改善 / 粉末冶金技術
研究実績の概要

Ti-Al合金の室温~高温における機械的特性を改善するために,複合調和組織制御および燃焼反応プロセスを利用し,アルミナ分散TiAl合金/と純チタンによる複合調和組織材料を作製し,その機械的特性を評価した。
純アルミ粉末とチタニア粉末を混合しメカニカルミリング処理を施すことで混合粉末作製後に熱処理を施すことにより,燃焼反応が起き,アルミナ粒子分散TiAl粉末を作製することができる.そして,このアルミナ分散TiAl粉末と純チタン粉末と混合し,再びメカニカルミリング処理を施すことにより,純チタンの外殻部にアルミナ分散TiAl粉末がコーティングされた複合化粉末を作製することができ,さらに放電プラズマ焼結することにより,本研究の目的の一つであるアルミナ粒子分散Ti-Al/チタン複合調和組織材料を作製することができる.
ビッカース硬さ試験により,アルミナ粒子分散Ti-Al/チタン複合調和組織材料の硬さは従来のTi-Al合金/純Ti複合調和組織材料よりも大きく増加しており,組織全域の硬さも改善され,580 HVとなった.
高温環境下におけるビッカース硬さ試験より,本研究で作製した複合調和組織材料は873 K以上の環境下では硬さが著しく低下することが明らかとなった.これは高温では小型の圧子のためネットワーク領域による塑性変形抑制効果が十分に働かなかったためであると考えられる.次年度は,より低温かつ大荷重で焼結することができるように超硬型による放電プラズマ焼結を試み,高温環境下においても高い硬さを期待できる複合調和組織材料を作製する予定である.また,ビッカース圧子の押し込みにより発生したクラックの進展をネットワーク領域が抑制していることから,本研究で作製した複合調和組織材料は高温環境下で強度と延性を両立することが示唆される.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

十分な機械的特性を未だ示さないが、複合調和組織制御と燃焼反応プロセスを利用したアルミナ分散Ti-Al/純チタン複合調和組織材料の作製に成功したため。

今後の研究の推進方策

アルミナ分散Ti-Al/純チタン複合調和組織材料の作製において、複合化粉末の時点では期待通りの強度を有する材料作製が可能である。しかしながら,高温で焼結することで拡散が進行し、焼結体では期待通りの機械的特性を示さない。これは焼結温度が高すぎることが原因であるが、焼結温度を下げると密度が十分ではなくやはり機械的特性は劣る。そこで、今後は高圧に耐えうる超硬型を導入し、低温かつ高圧での焼結体の作製を試みる予定である。
以上のように、問題点はおおむね明らかであるので、アルミナ分散Ti-Al/純チタン複合調和組織材料創製プロセスの改善を行い、それらの材料の室温および高温の機械的特性評価を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

本研究に関連する学会における発表や情報収集のための旅費においては、近隣の地域で開催される学会等が多く、また他研究予算よりの支出のために、次年度使用額分が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度研究費の使用計画においては、アルミナ分散Ti-Al/純チタン複合調和組織材料作製に必要なメカニカルミリング装置や放電プラズマ焼結装置などの消耗品(超硬ダイスなど)、電子顕微鏡観察用試料作製装置および学会発表等に必要な旅費、そして論文投稿にかかる費用等に用いる予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Ti-48mol%Al/純Ti複合調和組織材料のSPS法を利用した押出し焼結2015

    • 著者名/発表者名
      藤原 弘,吉田怜央,津田達郎,宮本博之
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 79 ページ: 印刷中

    • DOI

      http://doi.org/10.2320/jinstmet.J2015020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructure and Mechanical Properties of TiAl3/Al2O3 in situ Composite by Combustion Process2014

    • 著者名/発表者名
      T. D. Huy, H. Fujiwara, R. Yoshida, D. T. Binh and H. Miyamoto
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 55 ページ: 1091-1093

    • DOI

      http://doi.org/10.2320/matertrans.Y-M2014823

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 燃焼反応プロセスによるTiAl3/Al2O3複合材料の微細組織と機械的性質2014

    • 著者名/発表者名
      藤原 弘,T.D. Huy, 吉田怜央,D. T. Binh,宮本博之
    • 雑誌名

      粉体および粉末冶金

      巻: 61 ページ: 437-44

    • DOI

      http://doi.org/10.2497/jjspm.61.437

    • 査読あり
  • [学会発表] MM/SPSプロセスによるAl2O3分散Ti-Al合金/純Ti複合調和組織材料の微細組織と機械的性質2014

    • 著者名/発表者名
      吉田怜央,藤原 弘,宮本博之,TRAN Duc Huy
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成26年度秋季大会(第114回講演大会)
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-10-31
  • [学会発表] Annealing Effect on Mechanical Properties of Ti–Al Alloy/Pure Ti Harmonic-Structured Composite by MM/SPS Process2014

    • 著者名/発表者名
      (53).R. Yoshida, T. Tsuda, H. Fujiwara, H. Miyamoto and K. Ameyama
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Nanomaterials by Severe Plastic Deformation (Nano SPD6)
    • 発表場所
      Metz, France
    • 年月日
      2014-06-30 – 2014-07-04
  • [学会発表] Ti‐48mol%Al/純Ti複合調和組織材料のSPS法を利用した押出し焼結2014

    • 著者名/発表者名
      吉田怜央,津田達郎,藤原 弘,宮本博之,飴山 恵
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成26年度春季大会(第113回講演大会)
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2014-06-03 – 2014-06-05

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi