• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高精度な加工硬化特性評価に基づく高強度電縫鋼管の二次加工法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420737
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関京都大学

研究代表者

宅田 裕彦  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (20135528)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードロール成形 / 高張力鋼板 / 電縫鋼管 / 加工硬化特性 / 環境材料 / 有限要素法
研究成果の概要

本研究では,電縫鋼管(筒状に丸めた鋼板を溶接することで製造されるパイプ)を対象として,加工硬化特性(強度の特性)をはじめとする機械的特性を詳細に明らかにするとともにそれらの特性を計算機上で簡易に評価する技術を構築することを目的とした.研究の結果,製造過程が鋼管の機械的特性に及ぼす影響を明らかにするとともに,機械的特性を簡易に評価できる実験的手法および数値解析技術を検討した.また,鋼管の二次利用を見据えて,機械的特性が二次加工性に及ぼす影響についても考察した.

自由記述の分野

塑性加工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi