• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規機能性シリカガラスの省エネルギー型製造プロセスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420756
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属・資源生産工学
研究機関九州大学

研究代表者

藤野 茂  九州大学, グローバルイノベーションセンター, 教授 (10304833)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードシリカ / ガラス / 焼結 / インプリント / 蛍光
研究成果の概要

シリカガラスは,低熱膨張係数,化学的耐久性,機械的強度,真空紫外域から近赤外域にかけての高い光透過特性に優れている.微細加工が容易で蛍光特性を有するシリカガラスを低温で作製することができれば,フォトニクス,エレクトロニクス,バイオマテリアルの分野において様々な応用が期待される.本研究ではシリカナノ粒子を用いた機能性透明シリカガラスを作製することを目的とした.ガラス前駆体として亀裂のないモノリス状のSiO2-PVAメソポーラス体の調製法の検討と物性評価を行った.シリカガラスの表面に微細加工を施し,焼成を行った.希土類イオンをドープしたシリカガラスの発光特性はドープされたイオンの種類に依存した

自由記述の分野

材料工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi