• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

消失模型鋳造における熱分解ガス層内の動的平衡と熱分解生成物の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属・資源生産工学
研究機関関西大学

研究代表者

丸山 徹  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (80330174)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード消失模型鋳造 / 熱分解 / ポリスチレン / 湯流れ
研究成果の概要

消失模型鋳造における熱分解ガス層内の動的平衡と残渣欠陥発生との関係を明らかにすることを目的として、鋳造中に発生する熱分解生成物と溶湯充填速度に及ぼす溶湯温度の影響を調査した。溶湯温度が900℃までに動的平衡は解重合支配型であるが、950℃以上になると動的平衡はモノマが更に分解することで定常状態とはならず、熱分解液化樹脂の発生量が著しく大きくなった。その液化物中には熱分解炭素の懸濁が認められ、溶湯充填初期で湯流れが遅くなり残渣欠陥が発生することが認められた。

自由記述の分野

鋳造工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi