研究課題/領域番号 |
26420768
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
鬼束 聡明 鹿児島大学, 理工学域理学系, 助教 (60403937)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 光学分割 / ホスト-ゲスト化学 / マイクロフロー |
研究実績の概要 |
本年度は,光学分割輸送剤となるキラルホスト分子のさらなる改良,および,マイクロリアクターへの展開を行った。 まず,これまで用いてきたキラルホスト分子は結晶性が高く,マイクロリアクターへの展開において障害となることが予想されたので,脂溶性の向上を目指したキラルホスト分子の合成を行った。具体的には,立体選択性にあまり関与しないと思われる部位に長鎖アルキル差を導入した。その結果,結晶性を抑えたキラルホスト分子の開発に成功した。 これまで合成したキラルホスト分子とともに,アミノ酸の光学分割を行った。二層分配法によるアミノ酸の光学分割において,脂溶性を向上させたキラルホスト分子を用いた場合選択性が劣る結果となった。選択性を発現するためには結晶性の有無が大きな役割を持つことを見出した。 マイクロリアクターへの展開を試みたところ,マイクロリアクターのタイムスケールでは十分な分配が起こってないことが見出された。従って,マイクロリアクターの滞留時間のコントロールが重要であることが見出された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の予想とは違った結果を与えたものの,問題点,および,改良点がはっきりと示される結果となったので,これまでの知見と併せることで研究を進めることができるものと思われる。
|
今後の研究の推進方策 |
キラルホスト分子には,2種の光学異性体が存在する。これまでは,一方のみのキラルホスト分子を利用してきたが,両方のキラルホスト分子を組み合わせることで,効率的な分離・輸送システムの開発に取り組む。具体的には,これまで用いてきたキラルホスト分子のエナンチオマーを合成し,両者を2重の液膜として用いることで光学分割能の向上が期待される。これを光学輸送システムに組み込むことで,当初の目標である,高効率な光学分割システムの開発に取り組む。
|
次年度使用額が生じた理由 |
年度末に開催された学会に参加した際に旅行日程の変更により差額が生じ,当年度内に使い切ることができなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
本研究課題の遂行に必要な物品,および,旅費として使用する。
|