• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

水素ステーション用高水素選択透過性ガス分離膜の開発と長寿命化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関一般財団法人ファインセラミックスセンター

研究代表者

永野 孝幸  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主任研究員 (70450848)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードシリカ / 水素 / 窒素 / 圧力 / CVD / アルミナ / ゾルゲル
研究成果の概要

ガスを分子サイズで篩分けするためにはサブナノオーダーの細孔径分布制御技術が必要となる。アモルファスシリカ系ガス分離膜は多孔質支持基材、メソポーラス中間層、サブナノオーダー分離活性層で構成され、膜全体をトータルで最適化しなければ、透過率及び選択透過性を同時に両立することは困難である。著者らは高い水素選択透過性が期待できる対向拡散CVD法を用いて、水素透過率、水素選択透過性を同時に向上させるための成膜手法について検討した。水素ガス選択性を向上させるためには原料ガスがメソポーラス中間層に確実に供給され、且つ反応ガスが中間層内で衝突し、細孔内に成膜されるように合成条件を最適化することが重要であった。

自由記述の分野

無機材料工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi