• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

新規層剥離法の開発と得られたナノシートの再構築による新規多孔体及び薄膜材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 26420774
研究機関北海道大学

研究代表者

荻野 勲  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60625581)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード化学工学 / 触媒・化学プロセス / 反応・分離 / 環境技術 / 環境材料 / セラミックス / ナノ材料
研究実績の概要

①新規層剥離法を用いて作製した酸化グラフェンからPt/C触媒合成:前年度,酸化グラファイトの新規層剥離法について詳細検討行った。今年度は,この方法使って作製した酸化グラフェンを用いsub-nmサイズのPt微粒子が高分散に担持されたPt/C触媒の合成を行った。特に,Pt錯体/酸化グラフェン混合物の還元処理工程において急速昇温を行うことで,グラフェンシートの再凝集を抑制しながらPt超微粒子を高分散に担持することが可能であることを見出した。今後,ニトロフェノールやオレフィンの水素化反応などを用いて触媒評価を行って行く予定である。
②Mg/Al系複水酸化物ナノシートから,ナノファイバー状材料の合成:Mg/Al系複水酸化物ナノシート分散水溶液を非常に高い倍率で希釈し,これを迅速に凍結させ,さらに凍結乾燥することで,径数百nm,長さ数十μmのナノファイバー状物質を得ることに成功した。また,この材料を焼成して得られる複合酸化物がベンズアルデヒドとシアノ酢酸エチルのKnoevenagel縮合反応において,ナノファイバー形状を有していないMg/Al複合酸化物よりも高い活性を発現することを示した。今後CO2吸着分離剤への応用について検討予定である。
③混合溶媒を用いたゼオライト層状前駆体の層剥離法開発:ゼオライト層状前駆体の層剥離には,一般に多量の界面活性剤が使用され,また過酷な条件が必要であるという課題がある。この課題を克服するため,ジメチルホルムアミドとエチレングリコールの混合溶媒中で,ゼオライト層状前駆体の一種であるITQ-1と呼ばれる材料を加熱処理し,得られた材料をハイスピードミキサーで処理することにより効率的に層剥離を行えることを見出した。また,本結果について国際学会で口頭発表を行った。今後,得られた材料から触媒を合成し,さらに触媒反応評価を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

酸化グラフェン関連の検討に加え,本年度は,計画通りゼオライト層状前駆体の新しい層剥離法の提案を行えた。これらに加えMg/Al系複水酸化物ナノシートの再構築によるナノファイバー状物質の合成にも成功した。このことから,当初の計画以上に進展しているものと考えている。

今後の研究の推進方策

研究の最終ステージとなる平成28年度は,技術の応用展開について検討する予定である。酸化グラフェンから独自の方法によって得られるPt/C触媒の水素化反応や電気化学反応への応用,ナノファイバー状Mg/Al複合酸化物のCO2吸着分離剤としての利用,独自の方法によって得られたゼオライトナノシートの触媒担体への利用を検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

29,667円の次年度使用額が生じているが,これは当初予定していた実験を変更したこと伴って購入予定であったオートクレーブ用テフロン内筒の購入を延期したためである。

次年度使用額の使用計画

前年度購入を延期したオートレレーブ用テフロン内筒の購入に使用する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Tuning the Pore Structure and Surface Properties of Carbon-Based Acid Catalysts for Liquid-Phase Reactions2015

    • 著者名/発表者名
      荻野勲,鈴木佑啓,向井紳
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 5 ページ: 4951-4958

    • DOI

      10.1021/acscatal.5b01022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sonication-Free Exfoliation of Graphite Oxide via Rapid Phase Change of Water2015

    • 著者名/発表者名
      荻野勲,横山裕也,向井紳
    • 雑誌名

      Topics in Catalysis

      巻: 58 ページ: 522-528

    • DOI

      10.1007/s11244-015-0391-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon Nanotube Synthesis via the Calciothermic Reduction of Carbon Dioxide with Iron Additives2015

    • 著者名/発表者名
      菊地竜也,石田龍馬,夏井俊悟,熊谷剛彦,荻野勲,坂口紀史,鈴木 亮輔
    • 雑誌名

      ECS Solid State Letters

      巻: 4 ページ: M19-M22

    • DOI

      10.1149/2.0031509ssl

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flexible Film-type Catalysts Encapsulating Urease within κ-Carrageenan Hydrogel Network2015

    • 著者名/発表者名
      山崎颯平,森武士,荻野勲,向井紳
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 278 ページ: 122-128

    • DOI

      10.1016/j.cej.2014.11.097

    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化グラフェンを用いた多孔質炭素材料の合成2016

    • 著者名/発表者名
      深澤剛,北野耕平,岩村振一郎,荻野勲,向井紳
    • 学会等名
      第 25 回化学工学・粉体研究発表会
    • 発表場所
      室蘭市中小企業センター(室蘭市)
    • 年月日
      2016-01-29 – 2016-01-30
  • [学会発表] Mixed-solvent approach to delaminate layered zeolite precursors2015

    • 著者名/発表者名
      荻野 勲,白部 大知,向井 紳
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hyatt Regency Waikiki (Honolulu, USA)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化グラフェン(GO)を利用したPt/C触媒の合成と応用2015

    • 著者名/発表者名
      北野 耕平,岩村 振一郎,荻野 勲,向井 紳
    • 学会等名
      第42回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      関西大学(吹田市)
    • 年月日
      2015-12-02 – 2015-12-04
  • [学会発表] 凍結操作を利用した繊維状Mg-Al系複水酸化物の合成2015

    • 著者名/発表者名
      工藤修一郎,荻野 勲,向井 紳
    • 学会等名
      ゼオライト学会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取市)
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [学会発表] ナノシートの合成と機能性材料への応用2015

    • 著者名/発表者名
      荻野勲
    • 学会等名
      化学工学会 第47回秋季大会 若手中堅研究者懇親・講演会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 凍結乾燥操作を利用した水分散Mg-Al系複水酸化物ナノシートの再構築2015

    • 著者名/発表者名
      工藤 修一郎,荻野 勲,向井 紳
    • 学会等名
      化学工学会 第47回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 酸化グラフェンを利用したPt/C触媒の合成2015

    • 著者名/発表者名
      北野 耕平,岩村 振一郎,荻野 勲,向井 紳
    • 学会等名
      化学工学会 第47回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 酸化グラフェン由来の多孔質炭素の合成2015

    • 著者名/発表者名
      深澤 剛,北野 耕平,岩村 振一郎,荻野 勲,向井 紳
    • 学会等名
      化学工学会 第47回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 混合溶媒を用いたゼオライト層状前駆体の層剥離2015

    • 著者名/発表者名
      白部 大知,荻野 勲,向井 紳
    • 学会等名
      化学工学会 第47回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 混合溶媒と剪断混合を用いたMWW型層状前駆体の層剥離検討2015

    • 著者名/発表者名
      白部大知,荻野勲,向井紳
    • 学会等名
      オーロラセミナー
    • 発表場所
      ほろしん温泉ほたる館(沼田町)
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-27
  • [学会発表] Synthesis of sintering-resistant platinum catalysts using graphene oxides2015

    • 著者名/発表者名
      荻野 勲,北野 耕平,岩村 振一郎,向井 紳
    • 学会等名
      Carbon 2015
    • 発表場所
      International Congress Center Dresden (Dresden, Germany)
    • 年月日
      2015-07-12 – 2015-07-17
    • 国際学会
  • [図書] 高機能ゼオライトの最新技術2015

    • 著者名/発表者名
      荻野勲(分担執筆)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi