• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

構造体触媒マイクロリアクターによる気相反応の高性能化

研究課題

研究課題/領域番号 26420779
研究機関東京農工大学

研究代表者

桜井 誠  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60262052)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード構造体触媒 / マイクロリアクター / 対流
研究実績の概要

本申請課題の目的は、物質移動や熱移動が十分に速いマイクロリアクターにおいても、高温の気相反応等では反応が速いために移動速度が律速段階になる可能性があり、この問題をマイクロリアクターに構造体触媒を用いて解決する、というものである。平成28年度は前年度までの結果を元に、フィン状構造材料、エッチングを施した構造材料等について反応性向上の原因を明らかにするべく検討を行った。フィン状構造材料については、メタノール水蒸気改質反応、水素燃焼反応ともに低温側でプレート状触媒と比較して反応性が向上する原因について、実験結果に基づくシミュレーションモデルを構築して検討を行った。シミュレーションにおいては対流と拡散の流束の合計に対する対流による流束の度合いから対流の影響を評価した。その結果、低温において対流による流束の影響が相対的に大きくなることがわかった。フィン状の構造については対流の影響が大きくなると流体が構造体触媒の上下に移動し、触媒との接触の効率が向上するために反応性が向上したものと考えられる。また、フィン状構造体触媒の反応器内への充填方法が反応性に影響を及ぼすことが実験的に確認され、この点についてもシミュレーションにより検討した結果、対流による流束の影響が最も大きくなる充填方法が、反応性が最も高いことがわかり、フィン状構造体触媒においては対流の効果を大きく引き出す構造、充填方法、操作方法等により気相反応の反応性を向上させられることがわかった。
また、化学エッチングを施した構造体材料の微細孔内を触媒化してマイクロリアクターとして用い、メタノール水蒸気改質反応において粒子充填層触媒よりも高い反応性を示すことを見出した。これは孔径数ミクロンの微細孔内で反応させることにより外部拡散の影響を小さくできたためであると考えられ、この構造体触媒により気相反応を高性能化できる可能性があることが示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Application of etched aluminum flow-through membrane as catalyst support2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hiramatsu, Makoto Sakurai, Hideo Kameyama
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 41 ページ: 10161-10169

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2016.04.232

    • 査読あり
  • [学会発表] エッチングアルミニウム箔を用いたマイクロリアクターの開発2017

    • 著者名/発表者名
      笹川大成、桜井 誠、平松宏美
    • 学会等名
      化学工学会 第82年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都江東区)
    • 年月日
      2017-03-08
  • [学会発表] エッチングアルミニウムワイヤーの触媒担体への応用2017

    • 著者名/発表者名
      平松宏美、松井 薫、桜井 誠、亀山秀雄
    • 学会等名
      化学工学会 第82年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都江東区)
    • 年月日
      2017-03-06
  • [学会発表] Application of etched aluminum flow-through membrane as a catalyst support2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hiramatsu, Makoto Sakurai, Hironari Sasagawa and Hideo Kameyama
    • 学会等名
      The 5th Asian Conference on Innovative Energy and Environmental Chemical Engineering
    • 発表場所
      ホテルニューグランド(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Process intensification using the micro reactor with a structured catalyst2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sakurai, Hiromi Hiramatsu, Hiromu Sasaki, Yuhei Sakai, Masashi Uehara and Hironari Sasagawa
    • 学会等名
      International Workshop on Process Intensification 2016
    • 発表場所
      マンチェスター・英国
    • 年月日
      2016-09-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 構造体触媒マイクロリアクターによる反応性向上2016

    • 著者名/発表者名
      桜井 誠、佐々木浩允
    • 学会等名
      化学工学会 第48回秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-09-07

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi