• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

プロピレンの吸着による固体塩基の表面性質評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関北海道教育大学

研究代表者

松橋 博美  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (70192341)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード昇温脱離 / 固体塩基 / プロピレン
研究成果の概要

炭化水素(プロパン,プロピレン,イソブタン,イソブテン)をプローブとする昇温脱離で,塩基強度評価を行った。ヘリウム気流下で炭化水素を143 Kで吸着させ,1 K/minで昇温した。773 Kで活性化したCaOでは,脱離ピーク温度はプロパン,イソブタン,プロピレン,イソブテンで172 K,193 K,206 K,228 Kとなったことから,プロピレンと塩基点との間に酸塩基的な相互作用があると結論した。プロピレンをプローブとした昇温脱離で,脱離の活性化エネルギーで主な固体塩基の塩基強度を評価した。

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi