• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

遺伝子アルゴリズムを基盤とした非経験的な固体触媒構造解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420785
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

谷池 俊明  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (50447687)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード第一原理計算 / 遺伝的アルゴリズム / 非経験的構造決定 / 固体触媒 / ナノ触媒 / 重合触媒
研究成果の概要

近年の計算機及び計算化学の進展は固体材料の現実的なシミュレーションを可能としたが、触媒などの不均一な固体材料においては初期構造の経験的な入力が大きな足枷となっていた。本研究では、遺伝的アルゴリズムによる広域構造探索に密度汎関数計算に基づく局所構造最適化を組み込んだプログラムを開発し、触媒ナノ構造の真に非経験的な構造決定を目指した。金属クラスターなどの一元系、及び、塩化物や酸化物などの二元系のナノ構造を非経験的に決定するプログラムを実装することに成功した。さらに、Auクラスターの準安定構造を多変量解析により分類する方法を提案し、構造-エネルギー-反応性の相関を明らかにした。

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi