• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

階層的ナノ空間を持つ無機多孔体の触媒機能化と環境浄化反応への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26420786
研究機関大阪府立大学

研究代表者

亀川 孝  大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 講師 (50525136)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード三次元階層構造 / ナノ空間材料 / 無機多孔性材料 / マクロ細孔 / メソ細孔 / 環境浄化 / 金属触媒 / 光触媒
研究実績の概要

本研究では、三次元階層的なナノ空間構造と形態を精密設計した無機多孔性材料の機能を巧みに活かした触媒・光触媒材料の創出と環境浄化反応への応用に取り組んでいる。昨年度より進めている金属ナノ粒子の高分散担持触媒の液相反応系における機能・特性の評価に加え、本年度は、空気浄化を目的とした気相反応系への応用も検討した。さらに、二酸化チタンなどの光触媒材料との複合化に用いる高機能な担体材料としての利用も推進した。具体的には以下の項目を中心に研究を行った。(1) 無機酸化物中に単に何もない領域にあたるマクロおよびメソスケールの規則的な細孔構造を導入すると、ニッケル、パラジウム、白金などを小さな粒子径と狭い粒径分布にて分散担持できた。水素化反応などにおいて触媒活性が向上し、特にサイズの大きな分子の関与する反応系で優れた触媒性能を示すことを明らかにした。(2) アセトアルデヒドなどの有機物の燃焼反応における触媒特性を検討した。ナノ空間構造を制御することで反応物の吸着性や拡散性が大きく変化し、気相反応においても調製した金属担持触媒が比較的高い触媒活性を示すことを確認した。(3) 水中に存在する希薄な有害成分の吸着濃縮と分解除去を目的として、二酸化チタン光触媒との複合化を検討した。ナノ空間構造、特にマクロスケールで細孔構造を制御すると、色素分子やビスフェノールAなどの各種汚染物質の吸着・濃縮性能が大きく向上することを見いだした。また、それに伴い、希薄な有機物の光触媒分解活性も大きく向上した。来年度も引き続き、反応の舞台となる三次元階層的なナノ空間の構造と機能に立脚した触媒・光触媒材料の開発に努める。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本申請課題を検討する中で、無機多孔性材料中に構築したマクロおよびメソスケールの規則的なナノ空間構造の、触媒・光触媒反応におけるユニークな機能・特性・役割が明らかになりつつある。金属担持系では空気浄化を目的とした気相反応系への応用を検討した。また、二酸化チタンなどの光触媒材料との複合化も推進し、高性能な触媒・光触媒材料の設計のための指針を得ることができた。当初の目標に向けて概ね順調に、研究が進展していると言える。

今後の研究の推進方策

これまでの研究より得られた知見をもとに、三次元階層的なナノ空間構造を有する無機多孔性材料を用いる触媒・光触媒材料の開発に継続して取り組む。特に、マイクロ・メソに続くナノ空間としての規定された階層的なマクロ細孔空間の機能の明確化に努める。水処理や空気浄化などの環境保全をターゲットとする反応系への応用を進め、機能・特性を検討する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Spherical TiO2/Mesoporous SiO2 Core/Shell Type Photocatalyst for Water Purification2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamegawa, Yasushi Ishiguro, Yasuhiro Magatani, Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design of Visible Light Sensitive Heterogeneous Photocatalyst by Utilization of Sulfocalixarene as a Linker of Zinc Porphyrin and Pt-TiO22016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamegawa, Hiroki Imai, Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1246/bcsj.20160080

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Complete hydrogen release from aqueous ammonia-borane over a platinum-loaded titanium dioxide photocatalyst2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamegawa, Takayuki Nakaue
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 51 ページ: 16802-16805

    • DOI

      10.1039/c5cc06639e

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of highly visible light active TiO2-2-naphthol surface complex and its application in photocatalytic chromium(VI) reduction2015

    • 著者名/発表者名
      Peramaiah Karthik, Ramalingam Vinoth, Sundaram Ganesh Babu, Meicheng Wen, Takashi Kamegawa, Hiromi Yamashita, Bernaurdshaw Neppolian
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 5 ページ: 39752-39759

    • DOI

      10.1039/c5ra03831f

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydroxylation of Phenol on Iron-Containing Mesoporous Silica with Hierarchical Macroporous Architecture2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamegawa, Takahiro Ando, Yasushi Ishiguro, Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 88 ページ: 572-574

    • DOI

      10.1246/bcsj.20140408

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unique Surface Properties of Nanocomposite Thin Film Photocatalysts of TiO2 and Poly(tetrafluoroethylene)2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamegawa, Koichi Irikawa, Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 44 ページ: 509-511

    • DOI

      10.1246/cl.141208

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 階層的ナノ空間を有するポーラスシリカとTiO2の複合光触媒材料の設計2016

    • 著者名/発表者名
      石黒靖士、亀川 孝、山下弘巳
    • 学会等名
      関西分析研究会 平成27年度第2回例会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2016-01-15
  • [学会発表] Synthesis of nickel-loaded catalysts from various nickel precursors and investigations on their catalytic activities2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nakaue, Takashi Kamegawa
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(Hawaii, USA)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic performance of nanostructured porous silica and TiO2 composites in environmental purification2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ishiguro, Takashi Kamegawa, Hiromi Yamashita
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(Hawaii, USA)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] 階層的なナノ空間を有する多孔性シリカとTiO2を複合化した光触媒材料の開発と応用2015

    • 著者名/発表者名
      石黒靖士、亀川 孝、山下弘巳
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部第60回研究発表会、石油学会関西支部第24回研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • 年月日
      2015-12-04
  • [学会発表] 白金担持二酸化チタン光触媒を用いるアンモニアボラン水溶液からの水素放出2015

    • 著者名/発表者名
      亀川 孝、中植 貴之
    • 学会等名
      第34回 固体・表面光化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      2015-12-04
  • [学会発表] Photocatalytic Properties of TiO2-Loaded Porous Silica with Hierarchical Macroporous and Mesoporous Architectures2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamegawa
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Semiconductor Photocatalysis & Solar Energy Conversion (SPASEC-20)
    • 発表場所
      Crowne Plaza Hotel (San Diego, USA)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of Porous Siliceous Materials as a Platform for Design of Catalysts and Photocatalysts2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Photocatalysis and The 2nd FZU-OPU Joint International Symposium on Photo-functional Materials and Nano-Science & Technology
    • 発表場所
      Fuzhou University (Fuzhou, China)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Pt担持TiO2光触媒を用いるアンモニアボラン水溶液からの完全水素放出2015

    • 著者名/発表者名
      中植貴之、亀川孝
    • 学会等名
      第8回触媒表面化学研究発表会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-10-30
  • [学会発表] ナノ構造制御したポーラスシリカとTiO2を用いる光触媒材料の設計と環境浄化への応用2015

    • 著者名/発表者名
      石黒靖士、亀川 孝、山下弘巳
    • 学会等名
      第116回触媒討論会
    • 発表場所
      三重大学(三重県)
    • 年月日
      2015-09-17
  • [学会発表] Enhanced Photocatalytic Properties of TiO2-loaded Porous Silica with Hierarchical Macroporous and Mesoporous Architectures2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamegawa, Yasushi Ishiguro, Hiromi Yamashita
    • 学会等名
      International Symposium on Zeolites and MicroPorous Crystals 2015(ZMPC2015)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of Hierarchically Ordered Macro-mesoporous Silica as a Platform for Design of Catalysts and Photocatalysts2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamegawa
    • 学会等名
      2015 International Conference on Nanospace Materials (ICNM2015)
    • 発表場所
      National Taiwan University (Taipei, Republic of China)
    • 年月日
      2015-06-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナノ構造制御したポーラスシリカとTiO2を用いる複合光触媒の設計と環境浄化への応用2015

    • 著者名/発表者名
      石黒靖士、亀川 孝、山下弘巳
    • 学会等名
      石油学会第64回研究発表会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2015-05-27
  • [図書] RSC Series on Smart Materials Self-Cleaning Coatings: Structure, Fabrication and Application (Chapter XX: Superhydrophilic and Superhydrophobic Thin Film Type of Photocatalysts with Self-cleaning Properties)2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamegawa, Hiromi Yamashita
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry
  • [図書] Nanostructured Photocatalysts: Advanced Functional Materials (chapter 13: Photocatalytic Properties of TiO2-loaded Porous Silica with Hierarchical Macroporous and Mesoporous Architectures)2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamegawa
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術(第2章第8節: 酸化チタンとポリテトラフルオロエチレンを用いた自浄作用を有する超撥水性薄膜の形成)2016

    • 著者名/発表者名
      亀川 孝、山下弘巳
    • 総ページ数
      242 (97-104)
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー(株)

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi