• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

単鎖抗体の精密配向固定による反射干渉分光センサの超高感度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420795
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

熊田 陽一  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 准教授 (70452373)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードSiN / SiN-tag / antibody / GST / immobilization / orientation control
研究成果の概要

本研究では、反射干渉分光センサの高感度化のために、SiN基板上に高密度かつ高活性に固定化可能なタグ付き単鎖抗体の開発を行った。大腸菌由来Elongation Factor Tuから生成するペプチド断片の中に、SiNに対して強く吸着する複数のペプチド断片を獲得し、これらをSiN親和性ペプチドタグ(SiN-tag)とした。SiN-tagを導入したグルタチオンSトランスフェラーゼはSiN基板上において高密度に固定化可能であった。さらに、SiN-tag融合単鎖抗体の安価な生産技術を確立するとともに、RIfSセンサ上で抗原分子を高感度に検出ことに成功した。

自由記述の分野

Biochemical Engineering

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi