• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

時間領域有限差分法による航行船舶水中音の検知技術の開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420832
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

研究代表者

今里 元信  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (80443240)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード海上監視 / 船舶海洋工学 / 水中音響 / リモートセンシング
研究成果の概要

洋上や沿岸域の重要施設等付近を接近航行する船舶を監視するためのシステム開発の一環として,水中音を利用して接近船舶等を検知・識別する手法の開発を行う。そこで接近船舶を早期検知する手法として,高速フーリエ変換(FFT)ならびに線形予測法によるスペクトル解析を導入し,その結果,特徴のある周波数特性の早期検出を容易にすることができた。また,時間領域有限差分法(FDTD法)を用いたアルゴリズムの開発も進め,導入の検討を行った。この海上監視システムは,水中音観測によって不審船や密漁船などの出現を予測する上で役立てられると期待する。

自由記述の分野

船舶海洋工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi