• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

パルス高熱負荷照射と磁場印加によるプラズマ対向材溶融層のダイナミクス研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420854
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

福本 直之  兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (90275305)

連携研究者 宮澤 順一  核融合科学研究所, 教授 (50300728)
増﨑 貴  核融合科学研究所, 教授 (80280593)
時谷 政行  核融合科学研究所, 助教 (30455208)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードタングステン溶融層 / 磁化同軸プラズマガン / プラズマ照射 / プラズマ対向材 / パルス熱負荷
研究成果の概要

磁化同軸プラズマガンを用いてプラズマを照射することで,核融合実験炉ITERにおいてプラズマ対向壁材料として選ばれたタングステン(W)に対して,パルス熱負荷を模擬した試験を行った.そして,磁場中において,熱負荷によるW板表面での溶融層の形成とダイナミクスについて調べた.高速カメラによる撮影で得られた画像を解析することで,溶融層からのドロップレット飛散量および飛行速度が,磁場印加により減少し,その飛散方向には偏りがあることを明らかにした.溶融層に表れる波紋の抑制も見出した.また,磁場印加の有無に関係なく,照射直後でもW板の表面温度はWの融点に近い3700Kであることも明らかにした.

自由記述の分野

プラズマ理工学,特に核融合分野における磁化同軸プラズマガンの開発および応用

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi