ITER計画でも用いられている実用超電導線材であるNb3Sn超電導線材は、主に研究用の高磁場領域のアプリケーションで用いられている。超電導線材は、主に複合材の形をとり、特にNb3Snは銅やブロンズの割合が大きく、弾性域が小さく強度が確保できない問題がある。今後の核融合や素粒子研究などへの応用を考えると、さらなる高強度化と高性能化が求められている。そこで、本研究では、CrNを表面にコーティングすることで、残留応力のコントロールと高強度化を試み良好な結果を得た。また、フィラメント部について、世界で初めてX線応力測定も行うことに成功し、簡易的な残留応力測定法を確立することができた。
|