• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

トカマク炉における燃料供給と不純物排出と整合した境界分布崩壊緩和の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420862
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2016-2017)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 (2014-2015)

研究代表者

林 伸彦  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 那珂核融合研究所 先進プラズマ研究部, グループリーダー(定常) (10354573)

連携研究者 星野 一生  量子科学技術研究開発機構, 先進プラズマ研究部, 主幹研究員 (50513222)
相羽 信行  量子科学技術研究開発機構, 核融合炉システム研究開発部, 上席研究員 (20414584)
本多 充  量子科学技術研究開発機構, 先進プラズマ研究部, 主幹研究員 (90455296)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード統合モデリング / 崩壊現象 / 制御 / 不純物 / 燃料 / シミュレーション
研究成果の概要

トカマク炉における燃料供給と不純物排出、境界分布崩壊緩和の研究を可能とする炉心・周辺プラズマ統合コードを開発した。開発した統合コードを用いたシミュレーションにより、ペレットによる分布崩壊緩和制御手法の最適条件の解明、分布崩壊緩和制御と燃料粒子供給との整合性の解明、流体コードとモンテカルロ粒子コードとの結合モデルの開発、及び不純物蓄積と炉心プラズマ性能への影響評価による高圧力定常運転シナリオの成立性の解明を行った。

自由記述の分野

核融合プラズマモデリング・シミュレーション

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi