• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

酸化ストレスに着目した生活環境因子と低線量放射線との健康影響の比較

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26420872
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関岡山大学

研究代表者

山岡 聖典  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (00314683)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード自己組織化マップ / ラドン / X線 / アルコール / 酸化ストレス / 肝臓
研究成果の概要

低線量放射線の健康不安を払拭するため,生活環境因子であるアルコールと放射線の肝臓への影響を比較した。分析した肝機能と抗酸化機能の結果を,自己組織化マップを用いてデータ解析した。その結果,2000Bq/m3以下のラドン24時間吸入や2Gy以下のX線全身照射では,0.5g/kg体重のアルコール投与に相当することが明らかとなり,クラスタリングによってそれらの酸化ストレスの特徴に差があることがわかった。以上のことから,低線量放射線被曝の影響は非常に複雑だが,受ける酸化ストレスは極微量であったと言える。

自由記述の分野

低線量放射線の健康影響と医療応用、および環境ストレス生体応答の解析と健康長寿の実現に関する研究

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi