1、一次視覚野の周辺領域の神経活動が一次視覚野に及ぼす影響を調べた。二次視覚野のLM領域の賦活は一次視覚野を正に制御することを示した。MNI-ケージド-L-グルタミン酸をLM領域に注射し、UVフラッシュ光を照射してグルタミン酸を放出させた。グルタミン酸によって放出部位に誘起された興奮とともに、一次視覚野の抑制をフラビンイメージングにより解析した。頭頂皮質領域の賦活が一次視覚野を負に制御することとは逆の効果であり、対照実験としても意義のある結果を得られた。 2、一次視覚野抑制に可塑性があることを示した実験の対照実験を行った。視覚刺激を30秒ごとにマウスに交互に提示し、5分間隔で視覚刺激と頭頂連合野の電気刺激とをペアリングし、ペアリング形成後の視覚刺激に対する一次視覚野の応答が有意に減少することを示したが、このペアリングを行わなかった場合には応答の減弱が見られないことを明らかにした。この結果は、先の応答減弱が、イメージング実験における励起光照射がもたらした退色によるものではないことを示し、対照実験として重要な結果が得られた。 3、頭頂連合野の構造的破壊が一次視覚野の応答を増強することを明らかにした。頭頂連合野から一次視覚野への皮質内経路の構造破壊や、薬物注入による頭頂連合野の機能的破壊が、一次視覚野抑制を阻害して応答を増強することと同様の結果であり、頭頂連合野の機能についてより厳密に議論できるようにできた。
|