• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

神経筋発生およびシナプス形成における膜結合型コラーゲンCLAC-Pの機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26430064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関東京大学

研究代表者

若林 朋子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (20530330)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード運動ニューロン / 神経発生
研究成果の概要

CLAC-P/collagen XXVは発生期の運動ニューロンの骨格筋内での伸長に必須の役割を果たす、膜結合型コラーゲンである。本研究では、組織特異的Col25a1ノックアウトマウスを作製し、発生期の骨格筋に一過性に発現するcollagen XXVが軸索の伸長に必須であることを明らかにした。またcollagen XXVの発現は、神経支配により持続的に抑制される可能性を見出した。更に、collagen XXVの相互作用分子として、軸索伸長ならびにシナプス形成に働くことが知られるIIa型RPTPを同定した。

自由記述の分野

神経病理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi