• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

線虫をモデルとした光刺激と寿命・老化制御の分子基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26430068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関金沢大学

研究代表者

原田 真市  金沢大学, 医学系, 助教 (90272955)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードC. elegans / LED light
研究成果の概要

LED光源の中でも、特に青色LEDに着目し線虫の寿命に与える影響について検討した。青色LEDにより線虫の寿命は有意に短くなった。さらに青色LED曝露による線虫の活性酸素種を測定したところ僅かではあるが酵素活性の上昇が認められた。遺伝子発現解析からは、触感覚神経で発現するmec-5遺伝子や神経系カルシウムセンサーとして機能すると考えられるncs-1遺伝子の発現が有意に増減していた。また線虫の行動解析からはコントロールに比べ青色LED照射により行動距離が短くなった。以上のことから線虫では青色LED曝露により酸化ストレスが上昇し、行動が抑制されることが明らかとなった。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi