• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

うつ病の病態及び治癒機転におけるリゾホスファチジン酸シグナル伝達の役割

研究課題

研究課題/領域番号 26430082
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

山田 光彦  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神薬理研究部, 部長 (60240040)

研究分担者 斎藤 顕宜  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神薬理研究部, 室長 (00366832)
山田 美佐  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神薬理研究部, 科研費研究員 (10384182)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードリン脂質 / 情動行動変化 / 不安
研究実績の概要

これまでに申請者は、うつ病の治癒機転に重要な遺伝子の網羅的探索を行った結果、リゾホスファチジン酸(LPA)シグナル伝達に関わる遺伝子やLPAを修飾する遺伝子を複数同定したことから、LPAシグナル伝達がうつ病に関連すると着想した。しかし、LPAシグナル伝達系の情動における機能についてはほとんど明らかとされていない。そこで本研究では、LPAシグナル伝達系の情動行動への影響を検討することを目的とした。
初年度である本年度は、LPAを実験動物脳室内に投与し、情動行動変化を複数の評価系で検討した。ホールボード試験においてLPA投与群では、濃度依存的、時間依存的にhead dip countを増加した。高架式十字迷路試験においてLPA投与群では、濃度依存的にオープンアームの滞在率を減少した。強制水泳試験においてLPA投与群では、無動時間が有意に延長し、水泳行動時間が有意に短縮した。自発運動量測定試験においてLPA投与群では、総移動距離、立ち上がり回数に変化がなかった。Y字迷路試験においてLPA投与群では、自発的交替行動率に変化がなかった。以上より、LPAは運動機能や記憶に影響することなく情動行動を変化させることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

3年計画の初年度である本年度は、LPAの情動行動変化への影響を複数の評価系で検討することを計画した。計画どおり、情動、不安、うつ、運動量、記憶に対する各試験(ホールボード試験、高架式十字迷路試験、強制水泳試験、自発運動量測定試験、Y字迷路試験)を行い、LPAによる行動変化を明らかとした。本研究成果は欧文誌に受理され、おおむね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

今後は、LPAによる情動行動変化のメカニズムを明らかにするため、LPAを脳内局所に投与し情動行動変化を検討することにより脳内作用部位を明らかにする。また、脳切片へのLPAの添加によりグルタミン酸の放出が増加したという電気生理学的研究報告があることから、本研究では、実験動物へのLPA 局所投与後のシナプス間隙のグルタミン酸濃度の定量をマイクロダイアリシス法により行う。また、病態モデルマウスを作成し、LPAシグナル伝達系との関連を明らかにしていく。

次年度使用額が生じた理由

購入しようとしていた製品が入手困難であり、他社の製品を購入しようとしたが価格が予定より高く、購入できなかった。

次年度使用額の使用計画

翌年度の助成金と合わせて目的の製品を購入予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Lysophosphatidic acid induces anxiety-like behavior via its receptors in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Tsukagoshi M, Hashimoto T, Oka J, Saitoh A, Yamada M.
    • 雑誌名

      J Neural Transm.

      巻: 122 ページ: 487-94

    • DOI

      10.1007/s00702-014-1289-9.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] リゾホスファチジン酸シグナル伝達系の情動行動に及ぼす検討2015

    • 著者名/発表者名
      塚越麻衣、山田美佐、後藤玲央、岡淳一郎、斎藤顕宜、山田光彦
    • 学会等名
      第24回神経行動薬理学会若手研究者の集い
    • 発表場所
      名古屋 名城大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-17
  • [学会発表] 脂質メディエーター リゾホスファチジン酸がマウスの情動行動に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      塚越麻衣、山田美佐、岡淳一郎、斉藤顕宜、山田光彦
    • 学会等名
      第24回臨床精神神経薬理学会・第44回神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
  • [学会発表] 気分障害における脂質メディエーター リゾホスファチジン酸の役割についての検討2014

    • 著者名/発表者名
      後藤玲央、斎藤顕宜、塚越麻衣)、山田美佐、岡淳一郎、山田光彦
    • 学会等名
      第33 回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会
    • 発表場所
      福岡県筑紫野市
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-18
  • [学会発表] 脳室内投与されたリゾホスファチジン酸は受容体を介してマウスの不安様行動を誘発する2014

    • 著者名/発表者名
      塚越麻衣、山田美佐、岡淳一郎、斉藤顕宜、山田光彦
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京 星薬科大学
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-05

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi