• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

様々なSIV株を中和するB404抗体の解析による抗体誘導ワクチンのモデル系開発

研究課題

研究課題/領域番号 26430091
研究機関熊本大学

研究代表者

桑田 岳夫  熊本大学, エイズ学研究センター, 助教 (70346063)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード中和抗体 / SIV / アカゲザル
研究実績の概要

今年度は、新規にSIVsmH635FCを接種したアカゲザル6頭の感染初期から感染後1年までの経時的なリンパ節からライブラリを作成し、中和抗体の分離と解析を行った。これまでの研究では、SIVsmH635FC感染アカゲザルでは長いCDR3を持ち、VH3-33を使用した重鎖とラムダ軽鎖の使用が特徴的なB404類似抗体が高頻度に誘導されることが示唆されていた。しかしながら、新規SIVsmH635FC感染アカゲザルからは、B404と同じVH3-33を持つ中和抗体は分離されなかった。血漿の中和抗体価が高かった2頭の抗体遺伝子を解析したところ、1頭ではVH1-59, VH4-38、もう1頭ではVH1-53を重鎖として使用する中和抗体が多くを占めた。これらの重鎖の多くは、HIV/SIV感染で誘導される中和抗体に特徴的な18アミノ酸以上の長いCDR3を持っていた。また、1頭はカッパ軽鎖を持つ中和抗体がほとんどで、もう1頭ではカッパ軽鎖とラムダ軽鎖の両方の誘導がみられた。分離した抗体の5株のSIVに対する中和活性を調べたところ、接種ウイルスとそれに近縁なウイルスに対する中和活性は、感染後12週、24週に分離された抗体よりも51週に分離された抗体の方が高くなっていた。一方、接種ウイルスと遺伝的に大きく異なるSIV株に対する中和活性は、分離時期による違いがみられなかった。これらの結果は、新規SIVsmH635FC感染アカゲザルではB404類似抗体が誘導されておらず、B404類似抗体の誘導には宿主因子が大きく関与していることを示唆している。また、これらのサルでは感染による抗体の成熟が交差中和活性の上昇とは関連していないことが示された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Enhanced antibody-mediated neutralization of HIV-1 variants that are resistant to fusion inhibitors2016

    • 著者名/発表者名
      Alam, M., Kuwata, T., Shimura, K., Yokoyama, M., Ramirez Valdez, K. P., Tanaka, K., Maruta, Y., Oishi, S., Fujii, N., Sato, H., Matsuoka M. and Matsushita S.
    • 雑誌名

      Retrovirology

      巻: 13 ページ: 70

    • DOI

      10.1186/s12977-016-0304-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cross-neutralization activity of single-chain variable fragment (scFv) derived from anti-V3 monoclonal antibodies mediated by post-attachment binding2016

    • 著者名/発表者名
      Maruta, Y., Kuwata, T., Tanaka, K., Alam, M., Valdez, K. P., Egami, Y., Yoshiaki Suwa, Y., Morioka, H. and Matsushita, S.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 69 ページ: 395-404

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2015.667

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CD4+T細胞の分化に対するHIV感染とmiR125bの影響の検討2016

    • 著者名/発表者名
      郭悠、南留美、小松真梨子、高濱宗一郎、高濱正吉、桑田岳夫、山本政弘、松下修三
    • 学会等名
      第30回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [学会発表] Dynamics of HIV-1 DNA in long-term treated patients with hematological co-morbidities2016

    • 著者名/発表者名
      Stanoeva K, Konig A, Fukuda A, Kawanami Y, Kuwata T, Satou Y, Matsushita S
    • 学会等名
      第30回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [学会発表] Analysis and characterization of HIV-1 envelope glycoprotein in Japanese patients with recent diagnosis2016

    • 著者名/発表者名
      Thida W, Kuwata T, Alam M, Tanaka K, Maun M, Shimizu M, Kawanami Y and Matsushita S
    • 学会等名
      17th Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-11-02
  • [学会発表] Construction, purification and analysis of neutralization potency of anti-V3 scFv’s against HIV-1 strains in vitro2016

    • 著者名/発表者名
      Mamun M, Maruta Y, Tanaka K, Alam M, Thida W, Kuwata T and Matsushita S
    • 学会等名
      17th Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-11-02
  • [学会発表] Induction of antibodies, which belonged to the same class as broadly neutralizing antibody B404, in macaques infected with SIVsmH635FC2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwata T, Sano M, Matsuoka S, Shimizu M, Miura T, Seki Y, Akari H, Matano T and Matsushita S
    • 学会等名
      17th Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-11-02
  • [学会発表] PM1/CCR5 cells transduced with T312 Intrabody have survival advantage, if challenged with SF162 HIV-1 strain2016

    • 著者名/発表者名
      Alves G, Kuwata T, Tanaka Y, Matsushita S
    • 学会等名
      17th Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-11-02
  • [学会発表] Post-attachment neutralization of a broad range of HIV-1 strains by the small antibody fragments targeting CD4-induced (CD4i) epitope2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Kuwata T, Takahama S, Alam M, Maruta Y, Ramirez Valdez K P, Shimizu M, Kawanami Y and Matsushita S
    • 学会等名
      17th Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-11-02
  • [学会発表] Post-attachment Neutralization of a Wide Range of HIV-1 Strains by Anti-CD4i Single Chain Variable Fragment (scFv)2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Kuwata T, Maruta Y, Ramirez Valdez K P, Alam M, Kawanami Y, Matsushita S
    • 学会等名
      HIVR4P 2016
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-10-17 – 2016-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] HIV proviral DNA quantification in a cohort of Japanese patients on long-term ART2016

    • 著者名/発表者名
      Stanoeva K, Konig A, Fukuda A, Kawanami Y, Kuwata T, Satou Y, Matsushita S
    • 学会等名
      2016 Towards an HIV Cure Symposium
    • 発表場所
      Durban, South Africa
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-17
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi