• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

乳癌の治療標的となる幹細胞性維持に関わるmiRNAの探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26430109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関千葉大学 (2016)
東京大学 (2014-2015)

研究代表者

原口 健  千葉大学, 真菌医学研究センター, 特任助教 (10549455)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードmicroRNA / microRNA inhibitor / 癌幹細胞 / EMT / 乳癌 / トリプルネガティブ
研究成果の概要

トリプルネガティブ乳癌細胞株SUM149PTは上皮様のEpCAM+細胞と間充織様のEpCAM-細胞が混在している。本研究においてEpCAM+細胞が高い造腫瘍活性を有すること、miR-200 familyがEpCAM+細胞でのみ高発現していること、miR-200 familyを阻害することによりEpCAM+細胞をEpCAM-細胞へと転換し腫瘍形成能を低下させることを見出した。ドキシサイクリン応答型miRNA阻害ベクターを用いて、腫瘍形成後に腫瘍内においてmiR-200 familyを阻害したところ、腫瘍の縮退が見られた。miR-200 familyが乳癌の有望な治療標的であることが示された。

自由記述の分野

腫瘍生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi