• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規大腸がんモデルマウス作製とがん悪性化進展機構の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26430110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関金沢大学

研究代表者

中山 瑞穂  金沢大学, がん進展制御研究所, 助教 (20398225)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード大腸がん / マウスモデル / 転移 / 再発
研究成果の概要

大腸がんの主な死亡原因は転移や再発といった悪性化によるものである。本研究はヒト大腸がん遺伝子異常を反映する大腸がん悪性化進展モデルマウスを作製し、その悪性化進展過程におけるがん細胞の形質変化や、がん微小環境特性とそれを介した転移獲得を明らかにするものである。ヒト大腸がんで最も遺伝子変異が高頻度に入るApc、TP53変異を入れたマウスの腸管腫瘍では、TP53変異依存的に約350個の遺伝子群が発現上昇し、これらは、自然免疫や炎症に関連しておりがん微小環境形成へと関与していることがわかった。また、WntとNF kBシグナルの亢進はがん細胞の未分化性獲得、不整腺管形成を促進していることもわかった。

自由記述の分野

腫瘍生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi