• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

HTLV-1 HBZタンパク質によるストレス応答シグナルの撹乱

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26430128
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

大島 隆幸  徳島文理大学, 薬学部, 准教授 (10397557)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードウイルス / HTLV-1 / HBZ / 発がん / 翻訳後修飾 / 転写制御 / 細胞死 / ユビキチン
研究成果の概要

ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)は成人T細胞白血病(ATL)の原因ウイルスである。特にウイルスのマイナス鎖にコードされるHBZはATL発症に深く関与することが示唆されている。今回我々は、HBZの細胞内での機能に着目し、以下の2点について明らかにした。1), HBZ は染色体分配に重要なCENP-Bと互いの中央領域を介して相互作用し、CENP-B の 機能を阻害することを見出した。2), HBZ と cullin 型 E3 ユビキチンリガーゼ複合体の構成因子であ Cullin 1 (CUL1) と相互作用し、基質タンパク質の安定化に寄与することを明らかにした。

自由記述の分野

細胞分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi