研究課題
我々は、これまでにcDNAマイクロアレイ解析を行ない、低酸素環境と低血清環境が共存する虚血環境下Inter Cellular Adhesion Molecule-1 (ICAM1)をコードするICAM1遺伝子が卵巣明細胞癌(CCC)細胞において劇的に発現誘導を受けることを見出した。その後の研究によりICAM1が虚血環境下においてアポトーシスを抑制し、CCC細胞の生存を増強させることや、ICAM1がCCC腫瘍の増殖を促進することを明らかにしている。この癌進展促進メカニズムを解明するためにさらにcDNAマイクロアレイ解析を行ない、虚血環境下CCC細胞中においてICAM1発現依存的に発現が増加している遺伝子群を見出した。また虚血環境下においてICAM1遺伝子発現を誘導する血清因子についても探索を行ない、アルブミンと結合して血清中に可溶化して存在する長鎖脂肪酸(オレイン酸等)の欠乏がその主原因であることを突きとめている。本年度はさらにICAM1発現と関連して変化する細胞内シグナルメカニズムを解明するために質量分析法により網羅的リン酸化ペプチド解析を行なった。具体的にはCCC細胞株であるOVISEの非特異的siRNA発現細胞とICAM-1ノックダウン細胞について虚血環境下培養し、その細胞溶解液について液体クロマトグラフィー質量分析法によりICAM-1依存的にリン酸化を受けるタンパク質群を探索した。その結果、興味深いことにフィラグリン等の表皮形成に重要な役割を担うタンパク質がICAM1依存的にリン酸化を受ける可能性が見出された。フィラグリンの脱リン酸化は表皮の形成過程において顆粒層細胞が角化細胞に変化する際のアポトーシス誘導における重要な事象である。従って細胞中のICAM-1依存的なフィラグリンのリン酸化がCCC細胞の抗アポトーシス機能に重要な役割を担っている可能性がある。
すべて 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Int. J. Mol. Sci.
巻: 18 ページ: 809
10.3390/ijms18040809
Thromb. Haemost.
巻: 115 ページ: 299-310
10.1160/TH15-03-0213.
Cancers
巻: 8 ページ: 2
10.3390/cancers8010002
Brain Dev.
巻: 38 ページ: 581-584
10.1016/j.braindev.2015.12.002.
巻: 17 ページ: 1430
10.3390/ijms17091430
http://kcch.kanagawa-pho.jp/kccri/index.html