• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ユビキチン化の高感度検出法の担癌マウスモデルでの有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26430147
研究機関姫路獨協大学

研究代表者

宮本 和英  姫路獨協大学, 薬学部, 准教授 (10415317)

研究分担者 炬口 真理子  姫路獨協大学, 薬学部, 准教授 (10379430) [辞退]
谷口 泰造  姫路獨協大学, 薬学部, 教授 (70346253) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードユビキチン化 / がん / 診断 / ユビキチンリガーゼ
研究実績の概要

【研究目的】
生体内でのタンパク質の品質管理機能を担うユビキチン化は、白血病など様々な疾患との関係が深く、ユビキチン化の度合いを高感度に検出できれば将来的に疾患の診断・病態把握が可能である。これまでにユビキチン化に関わる酵素であるユビキチンリガーゼ(E3)を人工的に作製し、さらに生理活性反応測定装置(AMIS-101)を活用することで、人工的なE3のユビキチン化の度合いを高感度に検出することに成功している。本申請研究では、担癌マウスモデルを作製し、その血清中でのユビキチン化の度合いを定量的・高感度に検出して疾患の診断・病態把握の可能性を検討する。
【結果】
担癌マウスモデルを作製し、そのマウスから採取した血液サンプルを血清とした後に、その中のユビキチン化の反応をAMIS-101装置およびウエスタンブロット法にて検出・測定した。
血清サンプルに人工的なE3を投入し、人工的なE3のユビキチン化を生じさせる。その時のユビキチンの付加量、即ち、ユビキチン化の度合いをAMIS-101およびウエスタンブロット法で高感度検出する。AMIS-101を用いる検出では、ユビキチン化の度合いを、ユビキチンの付加に伴って生じるプロトンの減少から捉えた。さらに、担癌マウスモデルを病理解剖した結果得られる担癌状態と、血清中のユビキチン化との推移を比較検討した。担癌マウスモデルの腫瘍サイズとその血清中のユビキチン化とに一定の相関があることを明らかにできた。従って、今後の更なる研究の進歩により、本法は新しいがん診断法として活用できると期待する。論文発表、学会発表、特許権登録によって研究成果を公表した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 人工ユビキチンリガーゼの分子設計法の開発とその応用2017

    • 著者名/発表者名
      宮本和英,砂川真弓, 齋藤一樹
    • 雑誌名

      分析化学(総合論文)

      巻: - ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Highly sensitive detection of E2 activity in ubiquitination using an artificial RING finger2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Sumida M, Yuasa-Sunagawa M, Saito K
    • 雑誌名

      J Pept Sci.

      巻: 23 ページ: 222-227

    • DOI

      10.1002/psc.2972

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid and accurate monitoring of E2 activities using an artificial E3 ligase on a signal accumulation ISFET biosensor2016

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Sumida M, Sunagawa M
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: - ページ: 171-172

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Artifical Ubiquitin Ligase E3 Inhibits Cellular Proliferation in Cancer Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa M, Nakatani A, Miyamoto K
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: - ページ: 125-126

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved isolation procedure for shikonin from the root of the Chinese medicinal plant Lithospermum erythrorhizon and its solubilization with cyclodextrins2016

    • 著者名/発表者名
      Azuma H, Li J, Youda R, Suzuki T, Miyamoto K, Taniguchi T, Nagasaki T
    • 雑誌名

      J Applied Research on Medicinal and Aromatic Plants

      巻: 3 ページ: 58-63

    • DOI

      10.1016/j.jarmap.2016.01.002

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ユビキチン化反応におけるE2活性のリアルタイム検出法2017

    • 著者名/発表者名
      宮本
    • 学会等名
      超異分野学会 大阪フォーラム2017
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2017-03-11 – 2017-03-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Real-time detection of E2 activities in the ubiquitination reaction using an artificial E3 ligase2016

    • 著者名/発表者名
      宮本、澄田、砂川
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] Creation of an artificial E3 ligase and its anticancer effects2016

    • 著者名/発表者名
      宮本、砂川、中谷
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] 人工ユビキチンリガーゼの分子設計法の構築2016

    • 著者名/発表者名
      宮本和英
    • 学会等名
      第33回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工ユビキチンリガーゼによる急性前骨髄性白血病の抑制効果2016

    • 著者名/発表者名
      宮本、中谷、砂川、齋藤、
    • 学会等名
      第33回関西ペプチドセミナー
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2016-11-26
  • [学会発表] Rapid and accurate monitoring of E2 activities using an artificial E3 ligase on a signal accumulation ISFET biosensor2016

    • 著者名/発表者名
      宮本、澄田、砂川
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-28
  • [学会発表] The artificial ubiquitin ligase E3 inhibits cellular proliferation in cancer cells2016

    • 著者名/発表者名
      宮本、砂川、中谷
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-28
  • [学会発表] 新規抗がん剤としての人工ユビキチンリガーゼの設計とその作用機序2016

    • 著者名/発表者名
      宮本、砂川、齋藤
    • 学会等名
      第66回日本薬学会近畿支部
    • 発表場所
      大阪薬科大学
    • 年月日
      2016-10-15
  • [学会発表] ユビキチン結合酵素(E2)活性の検出に基づく腫瘍サイズの決定2016

    • 著者名/発表者名
      宮本、砂川、齋藤
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] 人工ユビキチンリガーゼを用いるユビキチン結合酵素(E2)活性の検出法2016

    • 著者名/発表者名
      宮本、砂川、齋藤
    • 学会等名
      第65回日本分析化学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] 人工ユビキチンリガーゼを用いた血清中のユビキチン化反応の検出法2016

    • 著者名/発表者名
      宮本、砂川、齋藤
    • 学会等名
      第29回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-09-02 – 2016-09-03
  • [学会発表] 人工ユビキチンリガーゼのがん細胞増殖抑制効果2016

    • 著者名/発表者名
      宮本、中谷、砂川、齋藤
    • 学会等名
      第29回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-09-02 – 2016-09-03
  • [学会発表] 癌などの重篤疾患の治療前診断法2016

    • 著者名/発表者名
      宮本
    • 学会等名
      企業・大学・学生マッチング
    • 発表場所
      兵庫県立大
    • 年月日
      2016-05-28
  • [備考] 姫路獨協大学薬学部生物分析化学研究室HP

    • URL

      http://www.himeji-du.ac.jp/faculty/dp_pharm/pharm/bioanalysis/

  • [産業財産権] 人工合成疑似E3を有効成分とする、癌診断薬、抗癌剤選択支援剤、および天然E3に拮抗する阻害剤2015

    • 発明者名
      宮本和英,(株)行医研
    • 権利者名
      宮本和英,(株)行医研
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      第5990308 号
    • 出願年月日
      2015-08-05
    • 取得年月日
      2016-08-19
  • [産業財産権] キメラタンパク質(E2との選択的結合活性を有し標的タンパク質の必要なしにタンパク質のユビキチン化活性を示すタンパク質の提供)2015

    • 発明者名
      宮本和英,(株)行医研
    • 権利者名
      宮本和英,(株)行医研
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      第5971788 号
    • 出願年月日
      2015-03-02
    • 取得年月日
      2016-07-22

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi