• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

モガムリズマブによる皮膚障害の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 26430167
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

伊藤 旭  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00571762)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード免疫モニタリング
研究実績の概要

研究計画に基づきモガムリズマブを投与された患者の免疫モニタリングをおこなうMIMOGAstudyにおいて症例の登録、データの解析を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

皮膚障害モデルマウスについてはまだ成功しておらず、ひきつづきATL患者の細胞を移植してモデルマウスの作製を目指す。

今後の研究の推進方策

モガムリズマブ投与後の皮膚障害モデルマウスを作成し、解析する。

次年度使用額が生じた理由

モガムリズマブ投与後の皮膚障害モデルマウス作製が成功していないため、マウスの解析等を行えていないため。

次年度使用額の使用計画

引き続きモデルマウスの作製を試みる。作製できたら解析を行う。

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi