• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

エフェクター制御性T細胞の統合的制御に基づく新たながん免疫治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26430173
研究機関愛知医科大学

研究代表者

鈴木 進  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (70518422)

研究分担者 伊藤 旭  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00571762)
吉川 和宏  愛知医科大学, 医学部, 教授 (60109759)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードTreg / CTL / CCR4 / モガムリズマブ
研究実績の概要

NOD/Shi-scid,IL-2RγKO(NOG)マウスを用いて、モガムリズマブによるTreg除去を基盤としたがん免疫治療モデルマウスの構築を進めている。ヒト腫瘍細胞株ゼノグラフトNOGマウスにヒト末梢血単核球(PBMC)と抗CCR4モノクローナル抗体(KM2760)を投与し、PBMC中に含まれる腫瘍抗原特異的CTLによって腫瘍に対する傷害がKM2760によって増幅されるかどうか評価することを目標としている。しかしながらヒト末梢血中に含まれる腫瘍抗原に対するCTLの数は限られているので、腫瘍抗原ではないが、サイトメガロウィルスpp65抗原を腫瘍抗原となぞらえた系を構築した。pp65抗原cDNAを組み込んだレンチウィルスベクターを用いて、pp65抗原を強制発現させた口腔癌由来細胞HSC-2,HSC-3,HSC-4 及び、EBV感染B細胞細胞を得た。これらの細胞株は、in vitro で健常人末梢血単核球から誘導したpp65特異的CTL(pp65-CTL)により特異的に傷害されることが確認された。次に、pp65抗原強制発現HSC-3株(HLA-A2+) 2X10e6個を、NOGマウスの鼠蹊部皮下に接種した後、2週間後にHLA-A2陽性健常人由来PBMCを腹腔内に2X10e6個投与した。さらに2週間後に腫瘍を取り出し、腫瘍、および、浸潤したリンパ球を免疫組織学的に検討した。HE染色像において、腫瘍塊の表層部に癌細胞が残り、内部は、ほとんど、消滅した状態が観察できた。PBMC中に含まれるpp65-CTLにより傷害を受けたことが想定される。そして、腫瘍が残存する表層部おいて、主にCD8陽性細胞が、腫瘍の辺縁部に沿うように浸潤していた。しかしながら、CCR4+FOXP3+のTregの浸潤数が非常に少ないため、CCR4 ligand の発現が高いB-LCLでのモデルを構築中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記のように、NOGマウス体内で生着した腫瘍がヒトPBMCの投与で傷害されることが示されている。また、腫瘍の形態は、ヒト腫瘍でみられる扁平上皮癌の特徴を有し、リンパ球の浸潤もヒト腫瘍内のものに良く類似していた。また、ヒトリンパ球がマウス末梢血、脾臓にも10%程度含まれており、ヒトがん免疫治療のマウスモデルとして有用と考えられる特徴を有していた。このことは、今後、抗CCR4抗体を用いた治療実験モデルとしても活用できるものと考えられる。今回行ったHSC-3細胞株のゼノグラフトでは、Tregの浸潤が少ない問題点があるが、CCR4 ligand の発現が高いB-LCLやホジキンリンパ腫細胞株でのモデルを構築することで解決できるのではないかと考えている。

今後の研究の推進方策

ヒト腫瘍ゼノグラフト中のCCR4+FOXP3+細胞の浸潤を改善させた後、抗CCR4モノクローナル抗体(KM2760)を用いた治療実験を行う。KM2760投与による、抗腫瘍効果増強について以下の点から評価する。1)腫瘍内、および末梢血中Tregの減少。2) 腫瘍内、および末梢血中pp65-CTLの増加。3) 腫瘍縮小効果. また、CTL上の免疫制御分子の発現についても検討し、バイオマーカーとしての意義について検討する。
また、HSC-3ゼノグラフトの系で腫瘍内浸潤リンパ球上にPD-1が強く発現し、さらに、腫瘍上にPD-L1の発現がみられることから、抗PD-1抗体、PD-L1抗体による治療実験モデルとしても有用である可能性がある。抗PD-1抗体による治療実験も実施し、抗腫瘍効果の増強を中心に、検討していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

NOGマウスの購入(12,000円)の購入を考えていたが、他試薬購入との兼ね合いで、1匹分に満たなくなったため、この額を次年度に回した。

次年度使用額の使用計画

次年度交付額と合わせて次年度のNOGマウス購入経費とする予定。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Current status of immunotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Ishida T, Yoshikawa K and Ueda R.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 46 ページ: 191-203

    • DOI

      10.1093/jjco/hyv201.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phase Ia Study of FoxP3+ CD4 Treg Depletion by Infusion of a Humanized Anti-CCR4 Antibody, KW-0761, in Cancer Patients.2015

    • 著者名/発表者名
      2.Kurose K, Ohue Y, Wada H, Iida S, Ishida T, Kojima T, Doi T, Suzuki S, Isobe M, Funakoshi T, Kakimi K, Nishikawa H, Udono H, Oka M, Ueda R, Nakayama E.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res.

      巻: 21 ページ: 4327-36

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-15-0357.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prognostic Significance of Tryptophan Catabolism in Adult T-cell Leukemia/Lymphoma.2015

    • 著者名/発表者名
      3.Masaki A, Ishida T, Maeda Y, Suzuki S, Ito A, Takino H, Ogura H, Totani H, Yoshida T, Kinoshita S, Narita T, Ri M, Kusumoto S, Inagaki A, Komatsu H, Niimi A, Ueda R, Utsunomiya A, Inagaki H, Iida S.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res.

      巻: 21 ページ: 2830-9.

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-14-2275.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Indoleamine 2,3-dioxygenase 1 as a novel molecular target in adult T-cell leukemia/lymphoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki A, Ishida T, Meda Y, Suzuki S, Ito A, Ogura H, Narita T, Totani H, Kinoshita S, Yoshida T, Ri M, Kusumoto S, Komatsu H, Ueda R, Inagaki H and Iida S.
    • 学会等名
      第77回 日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-10-16 – 2015-10-18
  • [学会発表] Potential treatment of adult T-cell leukemia/lymphoma by a novel P-TEFb/CDK9 inhibitor BAY11435722015

    • 著者名/発表者名
      Narita T, Ishida T, Ito A, Masaki A, Suzuki S, Takino H, Ogura H, Yoshida T, Ri M, Kusumoto S, Komatsu H, Imada K, Takaori KA, Inagaki H, Arne S, Stuart I, Ueda R, and Iida S.
    • 学会等名
      第77回 日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-10-16 – 2015-10-18
  • [学会発表] Immunotherapy for solid tumors based on regulation of regulatory T lymphocyte.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Ishida T, Kurose K, Ohue Y, Nishikawa H, Iida S, Wada H, Oka M, Nakayama E and Ueda R.
    • 学会等名
      第74回 日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] Phase Ia study of FoxP3+ CD4 Treg depletion by infusion of a humanized anti-CCR4 antibody, KW-0761, in cancer patients2015

    • 著者名/発表者名
      Kurose K, Ohue Y, Wada H, Iida S, Ishida T, Suzuki S, Kakimi K, Nishikawa H, Ueda R, Oka M, Nakayama E.
    • 学会等名
      第74回 日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] Indoleamine 2,3-dioxygenase 1 as a novel molecular target in adult T-cell leukemia/lymphoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki A, Ishida T, Suzuki S, Ito A, Narita T, Ri M, Kusumoto S, Komatsu H, Ueda R, Inagaki H, Iida S.
    • 学会等名
      第74回 日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] Phase Ia study of FoxP3+ CD4 Treg depletion by infusion of a humanized anti-CCR4 antibody, KW-0761, in cancer patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurose K, Ohue Y, Wada H, Iida S, Ishida T, Kojima T, Doi T, Suzuki S, Isobe M, Funakoshi T, Kakimi K, Nishikawa H, Udono H, Oka M, Ueda R and Nakayama E.
    • 学会等名
      第19回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-11
  • [図書] 最新医学2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木進、中山睿一、黒瀬浩史、上田龍三 モガムリズマブの新しい展開
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      最新医学社
  • [図書] 臨床血液2015

    • 著者名/発表者名
      正木彩子, 石田高司、 前田 康弘、 鈴木進、上田龍三、飯田真介
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      臨床血液学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi